2017年5月28日日曜日

シャクナゲを求めて…。<文章アップ完了>

 アップが一日遅れましたが、27日はミノワさんと一緒にシャクナゲを狙って、フォトジェニックな一日を過ごしてまいりました〜!とにかく、遅れまくりのシャクナゲなんでありますが、ボクも情報収集しまくりで、「太忠なら開いているシャクナゲそこそこある」という情報を聞きつけ、行ってまいりました〜!当初は満開の宮之浦岳〜黒味岳へ行く予定だったのですが、咲いてないなら咲いている方へ!シャクナゲを求める旅の始まりであります。朝から空が良い感じでして、ちらっと車を降りて朝陽タイム。さい先いいスタートだったなと。


 と、放射冷却でけっこう寒い朝でありましたが、その寒さが身を引き締める感じ。朝の森はいいなぁ〜。シャクナゲ狙いなんでありますが、急ぐ必要は特にないので奇麗なところで立ち止まり、写真を撮りました。


 早めの出発をしたこともあって、すれ違う人はおらず、スポットでまったり撮影会。静かな森の中にシャッター音を響かせました。ミノワさんとは共通の写真家つながりもあり、あれこれ写真トークもしながら前進しました。


 で、道中を飾る「二人静」がイイ感じに咲き始めております!シャクナゲ同様にこれまた遅い開花なのですが、癒やされるなぁと。名前の良さもあるし、パッと見の可愛らしさもあるし、屋久島の森を盛り上げてくれてます。咲いてる株の方が少ないのでまだまだ楽しめそうです。


 んでもって、天文の森に到着〜!今日も癒し系の水の音を奏でつつ、良い森してました。もちろんのこと三脚をしっかりと据えて撮影タイム。レンズをかえたり、構図を考えたりと、集中できたかなと。


 小さな沢もまた良い感じ。ちなみにこの横たわっている樹がだいぶボロボロになってきているので、今年中に倒れてしまうかもしれません。この倒木が無くなったらだいぶ景色が変わってしまうだろうなぁ。まぁ、それもまた自然の流れなのではありますが…。


 でもって、この辺の標高にはシャクナゲはありません!(探せばランド内にもあるんですが…)急斜面もシャクナゲのために頑張りました〜!三脚をストック代わりにしつつ、良い汗かけました。相変わらず、情熱的な登り坂であります。笑。


 そして、急斜面が終わって頂上まで残り400mの地点で、ドバ〜っと咲いているシャクナゲちゃんが登場!二人で笑顔をかわしつつ、まずは喜びました。笑。この感動を味わうだけでも来たかいがあったなと。笑。


 と、そのイイ感じに咲いていたシャクナゲはちょっと遠めだったので、頂上付近を目指して頑張りました。もちろんのこと最後も情熱的な登りであります。


 んでもって、チラホラとシャクナゲが咲く道のりを歩き、頂上に到着〜〜〜!大パノラマ〜〜〜!薄い雲があったのですが、視界は最高レベルでありまして、鹿児島の開聞岳も見えちゃいました。こんだけ見えるのはそうそうないので、ご褒美でありました。


 しばらくまったりしていると、頂上に着いていた5歳の男の子がみんなに飴ちゃんを分配してくれました〜!自力で登ってました!凄いッ!地元の子なので、なんとも将来が有望であります。笑。ありがと〜!


 そんな男の子に励まされつつ(?)、その後はシャクナゲちゃんをパシャパシャと。この太忠ですらまだ2部咲きにもなっていません!なんとも遅い開花であります。ボクのガイド人生の中でも最も遅い開花です。まぁ、そんな定番通りにいかないところが屋久島の面白さでもあるんですけどね。


 そんな頂上満喫とシャクナゲ撮影が落ち着いたところでランチタイム。ゆっくりできる大岩の上で贅沢ランチをしました。それにしても、今日はよく見えたなぁ〜。


 で、もうひとつのピークへも足を運んで、周囲をよく見ていたら、登山道のすぐ脇に登りの時には気づかなかったシャクナゲ様が!本日、一番の見応え、撮り応えがある株でありました。この濃いめのピンクがあるときが最もヤクシマシャクナゲの美しさを感じれる時であります。


 こんな感じで咲いておりました〜!太忠の頂上付近も奥岳同様にいっぱい蕾がついております。ひとつの株に全部と言っていいほど蕾がついているものもあります。今にも爆発しそうな蕾がたくさんあったので、あと1週間ぐらいしたら、大開花が見られるのではないかと思います。(今日爆発してくれれば良いのに!笑)


 とまぁ、興奮の頂上に、お目当てのシャクナゲも良い咲き方をしていたので、いろいろと満たされた感じで下山開始。昼下がりの道のりを下りました。


 登りでいっぱい撮影しながら進んだので、帰りはそれほど立ち止まらずにテクテク歩きました。午前中の登りと撮影で、それなりに疲れも出始めているので、荒川までほぼ一気に歩いてブレイクタイム。最後の締めくくりにふさわしく、まったりした良い時間でありました。


 シャクナゲのオプション的に考えていたサツキも撮れたらいいなぁと思っていたんですが、まだ咲いておりませんでした。今にも開きそうな株がいくつかありつつ、サツキはもうちょっと先で、ミナヅキ(水無月)になりそうです。笑。(白谷雲水峡の入口付近は咲いてます。)


 というわけで、日程やスケジュールやコースをあれこれ考え、すったもんだしながらも、シャクナゲを激写して下山完了!奥岳のシャクナゲは撮れなかったものの、なんだかミノワさんとボクとで充実した時間を過ごせたなと。シャクナゲに振り回されつつ、シャクナゲに癒やされた太忠登山でありました。

0 件のコメント:

コメントを投稿