2018年1月28日日曜日

最高レベルに美しき縄文杉でした。<文章アップ完了>

 ブログのアップが遅れてしまいましたが、昨日(27日)は前日に引き続き、リエちゃんと一緒に縄文杉へと行ってまいりました〜。早朝お迎えに行ったわけですが、りえちゃんはなんと不眠状態っ!疲れているはずなのに、寝れなかったとのことで、波乱の幕開けとなりました〜。とりあえずはカヨコ母さんとお別れし、登山口へ。1時間ほど仮眠が取れました。笑。

 と、明けきらぬ朝を歩き始めたのですが、早速目に入って来たのが、トロッコ道の板!今年度の予算でついにトロッコ道前半も板が敷かれることになったのです!快適〜〜〜っ!しかも屋久島産の杉(植林、地杉を使ってます)。まだ杉の香りがしております。


 で、昨日に引き続き、おしゃべり系で歩きました〜。屋久島トークもさることながら、本日は哲学トーク?も盛り上がりつつ、前進。リエちゃんが眠気に襲われつつ、それを押しのけるようにおしゃべりで騙し騙し歩きました。笑。


 そんな眠気とおしゃべりがミックスされたトロッコ道だったのですが、僕が想定していた標高よりも早めに積雪が!気温が低かったので、サラサラ系の雪で歩行には問題ない感じ。トロッコ道はペースを維持して歩けました。


 トロッコ道後半に差し掛かるとようやく太陽が出現っ!久々にマブい森でありました。笑。リエちゃんも眠気を冷ますが如く、光合成?いい光でありました。


 ちょいと余談になりますが、トロッコ道の上の雪に、足跡。こちらは子供の手形ぐらいのサイズでおサルの手形。


 こちらはイタチの手形。かわいい〜!5センチぐらいです。


 と、おしゃべりと眠気を繰り返し、トロッコ道終点に。この辺はしっかりと雪が積もっておりました。5センチ未満といったところです。


 え〜、トロッコ道終点にてすでに足も痛いし(前日の筋肉痛)、眠気もそれなりという満身創痍なリエちゃん!ここからはスパイクを履いて、レッツ山道!頑張りました〜!


 今日は土曜日ということもあってか、そこそこ登山者がいました。まぁ、全体で30人ほどでなんですが、この時期にしては多いかなと。笑。スタートが良かったので、僕らがほぼ先頭を歩くことができ、ウィルソン株も完全貸切!株の中でしっかりとお参りもでき、身も心もスッキリ〜〜〜!リエちゃん的には「もう満足しちゃったなぁ〜」という感じだったのですが、有無を言わさず上を目指しました〜。笑。


 地獄の階段シリーズもしっかり積雪!スパイク効果で滑らないものの、リエちゃんの股関節も黄色信号になっており、全力で足を振り上げて頑張りました〜!笑。人間やればできる!笑。


 宮之浦岳が見えるスポットでは綺麗に冠雪する山が見えました!最高!積雪というよりも、霧氷な感じですので、北斜面が白くなっている感じでした。こんな青空…、今月一番の晴れかもしれません。


 と、世界自然遺産エリアに入るあたりからは、待ちに待った霧氷な登山道が待っていてくれました〜!昨日より、合言葉のように「霧氷〜〜〜!」といって来ましたが、なんとも最高の空間でありました。美しすぎてなかなか前に進めないほど〜!凍てつく世界、それでいて光の差し込む世界。。。たまりません!


 美しすぎて前に進むのを忘れてしまうほどだったのですが、なんとかかんとか足を振り上げて、縄文杉に到着〜〜〜〜〜!霧氷の中の縄文杉に会えました〜!最高〜!キラッキラでした。リエちゃんの目にもキラリと光るものが…。「全部解決した〜!」ということで、何が解決したかはリエちゃんのみぞ知る感じではありますが、良かった!笑。


 と、無言で縄文杉と語り合うりえちゃんん後ろには青空と霧氷のコラボレーションも!特にヒメシャラの霧氷はたまりません!心が奪われちゃうなと。


 それにしても、今日の縄文杉は美しかったなぁ〜。仲良しガイドとも話していたんですが、「2018年ベスト縄文?」って言ってしまうほどに、美しかったです。まだ2018年に入って1ヶ月もたっていませんが。笑。いい世界でありました。


 と、お腹も減ったので、ちょっと日当たりのいい場所へ移動してから、本日もカップ麺タイム。うまかったです!ランチ後にリエちゃんが、甘酒を分配してくれました〜!昨日のカヨコ母さんが分配してくれたお汁粉に引き続き、日本の力が発揮された瞬間でありました〜。ごち〜!


 本日もそんな至福な時間を過ごした後に、下山開始。リエちゃんの足もなんとか動く状態だったので、なんとか動かしながら、なんとか進みました〜。笑。さらにお腹の方も黄色信号が点滅していたので、ほとんど休むことなく、歩き続けました〜。ウィルソン株も休憩ではなく、中まで入って止まることなく、歩き続けました。笑。


 と、足もお腹もなんとかなって、トロッコ道まで降りてこれました。ホッ。すかさず、コーヒーブレイク。最後の道のりを頑張りました。前半は小走りできるほどに快調だったのですが、やはり途中からは眠気と戦い、下半身の痛みと戦い、全身全霊でありました。笑。


 で、朝の暗いトロッコ道では見つけられなかったのですが、新しいトロッコ道にちょっとしたお遊びがありま〜す!こんなハートマークがありますよ。どこかにあるかは言いませんが…。笑。


 そして、登山口付近では春の使者オオゴカヨウオウレンも咲き始めております。まだまだ寒い日が続きそうですけどね。


 そんなこんなで無事に下山完了〜!歩ききりました〜!立ち止まってしまったら、前に進まなくなるかもしれないってことで、歩きっぱなしでがんばっちゃいました〜!それが功を奏し、帰りのトロッコ道は実に良いペースで歩けました。キレイスポットでの休憩すら、スルーしちゃいましたし。笑。


 というわけで、朝からどうなるかと思いきや、結果的には全身全霊、満身創痍、七転八倒、七転び八起きな道中をクリア!人間やればできるなと。笑。縄文杉付近の最高すぎる霧氷の世界も体験でき、濃厚過ぎるほどの一日でありました。

ムヒョ〜〜っ!(霧氷)

 ちょいとブログのアップが遅れてしまいましたが、26日は久々のカヨコ母さんとカヨコ母さんが民宿でナンパした(?)リエちゃんと一緒に白谷〜太鼓岩へと行ってまいりました〜!え〜、全国的になかなか寒波が襲来中でして、屋久島も例外にもれず寒〜いっ!入り口からあられが降っていたので、暖か装備にてレッツ白谷となりました。


 と、カヨコ母さんは屋久島に何度来たかわからないぐらい来ておりますが、リエちゃんは初めての屋久島ということで、屋久島トークをあれこれしながら歩きました。カヨコ母さんも「屋久島の森、ただいま〜」って感じで、てくてく歩きました。


 入り口付近は全く雪はなかったものの、ジワジワと標高を上げていくと、苔の上にシュガーパウダーのような雪がちらほら。なんだか美味しそうな感じでありました。この標高で雪が降るってことはなかなかの寒さってことでもあります。


 まぁ、歩いているうちはそれなりに自分たちがヒートアップするので、レインウェアの下のダウンを脱いだり、ウェアの通気を良くしたり、熱い歩きでありました。笑。え〜、カヨコ母さんは言うまでもないのですが(笑)、リエちゃんんもおしゃべり大好き系でありまして(笑)、話し声が止まることはありませんでした〜。笑。


 と、そんな感じでワイワイと歩いていくと、標高800メートルあたりからはうっすらと雪化粧。いい雰囲気でありました。俄然、太鼓岩がどうなっているのか、期待が膨らむ感じでありました。しかも、シーズンオフだけにほとんど人とすれ違わないわけでして、貸切の静かな森でありました。あくまで森は静かですが、僕らはうるさいです…。笑。


 そんでもって、ゆっくり歩いていたこともあって、白谷小屋付近でお昼タイムに。カップラーメンをツルツルしました。うまい!やはり冬のランチはホットなカップ麺に限るなと。笑。食後はカヨコ母さんがお汁粉を分配してくれました〜!このお汁粉がまたお上品な味でして、最高っ!止まっていると寒いでの、このお汁粉は実に幸せでありました〜。ゴチです!


 と、至福なランチタイムを終え、苔むす森へ。これまたシュガーパウダーの森でして、絶妙な雪の量!お化粧的に言うと、ファンデーションぐらいな感じでありますなと。笑。いい感じ〜!


 そして、ここからは上に行けばいくほどに雪がちょっとずつ増えていきました。マックスで5センチほどなんですが、気温が低いだけにサラサラパウダースノー!南の島のパウダースノーってことで、最高です。笑。


 太鼓岩へと続く、最後の斜面ではつらら祭りも!普段は足すら止めない場所ではありますが、ついつい凍てつく森の風景で足が止まりますなと。


 太鼓岩付近だけ、木々に霧氷(むひょう)がついておりました。寒いわけであります。これがまた美しいってなんのって!とても南の島とは思えない空間でありました。


 と、それなりに風もあって寒かったのですが、しばしご歓談。途中からシンガポールから来た男子も交えてワイワイ。しばらくしたら、雲の切れ間がやって来て、ドラマチックな風景が!最初はわ〜〜〜っと盛り上がりつつ、その後は無言で光の動きに酔うことができました。ん〜、美しかった…。標高1000メートル以上の北斜面はだいたい霧氷になっており、この季節ならではの風景でありました。


 そんな南の島とは思えない太鼓岩を後にし、下山開始。帰りは体を温めるべくそれほど休憩を入れずにガンガン歩きました〜!もちろんおしゃべりも止まらず、ずっと話していたような…。途中から完全に屋久島以外の話で盛り上がってしまいましたが…。笑。何はともあれ、小屋でココアタイムして、ホッと一息。ゆるい時間だったなと。結局、本日の登山者最後尾を歩いていたようです。笑。


 というわけで、最後の最後までおしゃべりと笑いが止むことはなかったのではありますが、これぞ1月の白谷を満喫できました。霧氷も見れ、シュガーパウダーな苔の森も見れ、絶妙な冬の森でありました。内容の濃い1日でありました(おしゃべり的にも?)。

2018年1月15日月曜日

通行止め継続中にて、標高の低い森へ。

 本日も元気いっぱい、ミキちゃん&イサオちゃんと一緒に西部の森へと行ってまいりました〜。え〜、いろいろと前置きがあるんですが、3日前より山間部にて大雪になっており、白谷雲水峡も縄文杉も通行止めで行けない状態…。どこへも行けない状態であったのですが、昨日はイサオちゃんが屋久島のマラソン大会である「屋久島一周ウルトラECOマラニック」に参加っ!100キロを走り抜き、ミキちゃんはちろっとサイクリングで島内を走るという流れ。で、本日も朝は通行止めだったために、初屋久島にしていきなり行っていいのか迷いに迷ったんですが、西部の森へとレッツゴーいたしました〜!驚くべきは100キロ走ったイサオちゃんも、サイクリングで30キロぐらい走ったミキちゃんも後遺症なく元気でボクがビックリでした!笑。

 と、今日は3分の1は観光にしようという流れでして、寄り道しながら西部を目指しました。大川の滝は相変わらずの迫力でナイスでした〜!多少の寒さはありますが、ここ数日では一番温かく、風もほとんどない感じで島巡りにはもってこいだったなと。たまに団体様ご一行がいたり、昨日のマラニックに参加した人がいたり、シーズンオフにしては人がいたなと。


 道中はイサオちゃんが昨日のマラソンを振り返りつつ進みました。マラソンしている時には見えている所も、マラソンしている時には見えなかった所も、良い復習(?)になったかな?笑。次に走る時はもっと景色を見ながら走れるかも!まぁ、ボクは島内一周を走ったことはないので、感覚はわからないのですが…。老化防止に挑戦してみようかなぁ。笑。


 と、そんな基本的観光もボチボチしつつ、西部の森に到着〜。テクテク歩き始めました。いわゆるイメージにあるような屋久島の森ではないだけに、ボクもあれこれ屋久島トークに熱を入れつつおしゃべりいっぱい。初屋久島にして、この森はなかなか良いコースかなとも思えちゃいました。ボク自身が言うのもなんですが…。笑。


 そんなワイワイおしゃべりしつつ、プライベートビーチで良い時間になっていたので、ランチタイムに。山用に持ってきたカップラーメンをすすりました〜。うましっ!透き通る水を前に、ユルい時間でありました。


 ランチ後は海まで一気におりました。あおーいっ!なんだかすっごく久しぶりにこの青い海と青い空に出会えたような気が…。年が明けてから、晴れという晴れが少なく、ここ数日は特に荒れていたからなぁ。爽快!風も北ではなく、南から吹いていたので「寒さ」ではなく、「爽快さ」を感じれました。


 しばし海を前にまったりタイム。ん〜、背中が語るイサオちゃんです。笑。前日に100キロ走ってます。笑。


 そんな爽快な海を後に、午後も森歩きでテクテク進みました。今日はホントに快適でありまして、暑くもなく寒くもなくイイ感じだったなぁ〜。ダラダラするには持ってこい!な日でありました。


 で、3時のオヤツタイムになったので、沢にてブレイクタイム。ん〜、これまたユルい時間でありました。水の音が脳みその中を流れていくようでありました。


 そんなブレイク中にイサオちゃんが昨日のティシャツをチラリと見せてくれました〜!なかなかおしゃれな感じ〜っ!走った人のみぞゲットできる代物であります!実行員の皆様お疲れさまでした〜!笑。


 と、ユルい森歩きが終了し、ユルい帰り道へ…。永田を通り過ぎる時に、永田岳が出ていてくれたらと思っていたら、山頂までしっかり見えました〜!島内で唯一、奥岳が見える場所だけに、良いもん見れました。なかなか山頂まで見えることもないのでラッキーでした。


 ボクとしても昨シーズンも一回しか見れなかった冠雪の永田岳。今シーズンはさい先いいなと。バックが厚めの雲だったのですが、望遠レンズでパシャリ。ん〜、寒そう…。笑。


 そして、最後は屋久島のパワー注入スポットである「益救神社」へ。残念ながら神主さんはいなかったのですが、お参り&ご挨拶してきました。お守りゲットはまたのチャンスかなと。


 というわけで、なんやかんやでぐるっと島内をまわりつつ、マニアックな森歩き完了!一日中おしゃべりしまくっていたような気がしないでもないですが、それゆえにワイワイ楽しい一日でありました。縄文と白谷はまた今度ってことで、充実の屋久島でありました。

2018年1月11日木曜日

北風に吹かれてきました〜!biodiversity

 ちょいとドタバタして、ブログのアップが遅れてしまいましたが、9日は前日に引き続きツカモトファミリーと一緒に西部の森へと行ってまいりました〜!本日は曇り予報だったので、雨はなかったのですが、前日より一気に気温は低くなり寒めな朝でありました。え〜、みんな温泉パワーで元気を回復しており、ママもまさかの筋肉痛なし!笑。元気なスタートでした。

 と、まずは大川の滝に寄り道して、豪快な滝を楽しみました。前日の大雨の影響もあり大迫力〜〜〜っ!もちろんシーズンオフですので、貸切の滝!目覚めの一発だったなと。笑。そんな滝を楽しみつつ、アヤちゃんも岩を立てる遊びに挑戦!なかなか難しいんですなぁ、これが。笑。


 と、本日はレインウェアではなく、ちょいと防寒対策をしつつ、森歩きをスタートさせました。縄文杉や白谷やランドの標高、宮之浦岳のてっぺんもツカモトファミリーは行っているので、残すは標高の低い森ってことで、西部の森です。今まで歩いてきた場所とは全く違うエリアをテクテク&ワイワイ歩きました。


 え〜、本日は雨もなかったので、朝からアヤちゃんのカメラが登場!滝に鹿にとパシャパシャやりました。前日のカメラ教室(?)のかいあってか、早速カメラ操作に燃えるアヤちゃん。物覚えが早い!小学生でここまでいじれるって凄いんでないかなぁ。


 明るさを変えたり、色味を変えたりと、この時点ですでにパパとママを超えたか!?笑。空き瓶も被写体になりますなと。こんな感じで歩いたり、道草食ったり、まったり歩きました。


 そして、海まで到着〜〜〜ッ!北風が激しいぃ〜!これがまた楽しい〜〜!ってことで、岩の上でワイワイ。いや〜、なかなかの風でありました。雨ではなく、海のしぶきが刺激的でした〜。それでも極寒ではなかったので、しばし楽しめたというわけです。


 荒れまくりの海なんではありますが、海そのものが美しいので、激しい波もキレイ過ぎでした。なんと申しましょうか、「限りなく透明に近いブルーな波…」という表現を使いたくなってしまう色でした。いいもん見れました。



 パパ&ママを二人っきりにして、アヤちゃんとボクはちょっと奥まで探検したり、風を感じたり、楽しい時間でありました。今日は頑張って歩くというよりは、この森を遊び尽くす感じだったかなぁと。相変わらず、元気で運動神経バツグンなアヤちゃんでありました。ガイド的に全く心配がないっす。


 と、お腹も減ってくる時間帯だったので、風のない岩陰に行ってから、本日もカップ麺をツルツルやりました〜!標高が低いエリアなので、風がなければ寒さもなく、まったりできました。もちろん前日に引き続き、女性陣はランチ後のおしるこタイムも!ゆるい時間でありました。


 ランチ後も森の中を楽しみました。写真はちょいとお見せできないのではありますが、登ったり下りたり、ガジュマルと戯れたり、楽しすぎな時間でありました〜。今まではガンガン歩きまくる屋久島の楽しみ方でしたが、今回の屋久島は森と交わるような感じで歩けたのではと。
 今回はエミちゃんはいろいろと忙しく来島しなかったのですが、エミちゃんが通う高校の英語の教科書になんと屋久島が登場しているんです!そのコピーをお母さんが持ってきてくれて、ボクも読ませてもらったのですが、なかなかの内容。レベル高いッ!まさにその英文の内容を体感できたのではと。Biodiversity!(生物多様性という意味です。)比較的新しい言葉ではありますが、興味のある方は調べてみてください。笑。ボクも久々に辞書を引いて読解しました。笑。時代的にも旬な言葉であります。


 というわけで、森歩きは楽しく終了。帰り道はいなか浜も寄り道しました。ここも北風が強〜い!見応えありました〜。浜には「波の花」も。強風ぷりが伝わるかなと。


 そんな荒れる浜で、アヤちゃんは貝殻広い。可愛い貝殻がたくさん拾えましたぁ。夏よりも北風が吹き荒れるこの時期は漂着物が多いので、貝殻もいっぱいありました。良いお土産ができました。笑。
 


 で、最後の最後はなんとか時間もあったので、益救神社(やくじんじゃ)にも寄れました。屋久島で由緒ある神社でお参りもできました!そして、宮司さんもいたので、登山守りと学業守りもゲット!さい先のいい2018年が幕開けであります!笑。


 そんなこんなで無事に計算通りの時間で空港到着。今回も時間ギリギリまで(前回までは体力がギリギリで?)、屋久島を遊ぶことができました〜!冬の屋久島も内容の濃い、まったりできた一日でありました。