2017年3月30日木曜日

縄文杉の新デッキオープンしました!

 本日も元気いっぱい、ミクちゃんと一緒に縄文杉へと行ってまいりました〜!前日の電話で「登山が初めてで…」と心配そうなミクちゃんだったのですが、しっかりと早起きもできて、気持ちは縄文へ向いておりました。小雨予報の通りに、登山口からしとしとと良い雰囲気の雨でレッツ縄文となりました。ちょっとだけライトを着けて歩きつつ、10分もすれば、ライトなしで歩けるようになりました。


 と、テクテク歩きつつ、小杉谷集落跡に到着。登山バス乗り場で朝ご飯を食べたので、良いスタートが切れました。周りにもほとんど人がおらず、自分たちのペースで快適なトロッコ道。まぁ、多少の眠気はご愛嬌ということで。


 初登山とはいえ、普段から立ち仕事に慣れているミクちゃんだけに、おしゃべりしながら順調に歩を進めました。雨はやむことなく、ちょっと強くなったりしましたが、雰囲気は濡れた感じでナイスでありました。


 でもって、トイレを済ませてから、山道に突入〜!元気いっぱい足をふりあげました〜!笑。ミクちゃんも余裕の傘さし歩行で、初登山とは思えない歩きっぷりでありました。


 ヒメシャラも良い感じにツヤツヤしており、雨の森は美しいなぁと。もちろん苔に雫もたくさん実っておりまして、ナイスでありました。


 ウィルソン株に到着し、愛の撮影会。ダイビングで使うiPhoneの防水ケースが大活躍でありました。最初はパノラマ撮影になれていなかったミクちゃんですが、徐々に慣れていき、良い感じだったなと。最新のiPhoneいいな〜。笑。


 んでもって、急斜面に突入したのでありますが、それなりに汗をかきつつも、ミクちゃんは余裕の歩き!まぁ、本人的には大変だと思うんですが、しっかりと足があがって、息切れも少なめで、見た感じは余裕だったかなと。笑。あくまでボクから見た外観ですが…。笑。


 その後は著名な屋久杉にご挨拶しつつ、写真を撮りつつ、良いペースで歩けました。最初のスタートが良かったこともあり、いつもより30分ぐらい早い時間帯でした。ボク的には速く歩いているつもりは全くないんですが、ミクちゃんの歩きがナイスだったということでありましょう。


 そして、ちょいとモヤがかって神秘的な縄文杉に到着〜〜〜!歓声をあげつつ、ご対面できました!デッキの上もほとんど人がいなくて、写真を撮ったり、トークをしたり、まったりできたなと。


 そして、注目すべきは北側の新デッキがオープンしました〜〜!ついさっきまで工事関係者の方達がチェックしていたので、オープンしたてのホヤホヤだったようです。なんというタイミング!ちなみに北デッキに行く登りの階段はなかなかです。笑。


 環境省さん、ありがとうとございます!ピカピカなデッキにはしっかりと「2017.3」の文字が。これからまた新しいドラマが待っているだろうなぁと。


 そして、肝心の縄文杉の見え方なんですが、今までに無い角度、今までにない雰囲気でありました。素晴らしい〜!若干、気になるのは夏になると周りの木々に葉がたくさんつくので、縄文杉がちょっと見えにくくなるのではと…。でも、それはそれで森の王者感が出るのではないかと思います。それにしても、前にせり出す大枝が凄いなぁ〜。縄文杉に1000回以上は行っているボクですが、新たな感動でありました。


 ミクちゃん入りの写真はこんな感じ。あらためて縄文杉の存在感が出ております。今年は縄文杉「発見」から50年。節目の年だけに、タイミングとしてもばっちりであります。


 といいつつ、それなりに距離があるのも事実。ミクちゃんは「縄文杉に一番近い所がいい」ってことで、南側のデッキで縄文杉と語る時間が長かったです。


 そんな新デッキに興奮しつつ、東屋でお弁当タイム。偶然にも同じ宿の一人旅の女性と一緒になり、夕ご飯を一緒に食べようかなんて企画も持ち上がりました。笑。旅は道連れ世は情けだなと。


 で、もう一度縄文杉にご挨拶しつつ、下山開始。下りは標高1100mぐらいまでおりてくると、雲が薄くなっていき、光が差し込む時間もやってまいりました〜。まさかの太陽って感じで、キラッキラでした。


 ウィルソン株の中にも光が差し込み、朝とは雰囲気が違い、ナイスでした。もちろん愛の撮影会もしっかりと。


 と、ディープな森歩きを終えて、トロッコ道まで順調におりてこれました。東屋で一緒だった同じ宿の女性もおりてきて、行動パターンが全く一緒でした。笑。


 それなりに疲れが見え始めつつも、まだまだ歩けそうなミクちゃん。木漏れ日を浴びながら、おしゃべりしつつ、帰り道を進みました。気温も3月に入ってからは一番温かかったように思います。ボクもうっすら汗をかく感じでした。


 一気に小杉谷休憩所まで歩いてから、ブレイクタイム。ホッと一息つける瞬間でした。しかし!その前に4月1日から開催予定の「小杉谷写真展」の展示が終わっていたので、グルッとまわってきました。森の中での写真展。良い感じです!


 防水&野外用のプリントでして、耐久性も抜群。雨もなんのそので、逆に雨の時の方が雰囲気がいいかもです。


 木に釣り糸をまいているんですが、ちゃんと木が痛まないように保護した上でくくりつけています。基本的にはこの小杉谷集落の写真を展示してあるので、当時の雰囲気を現場で想像できる仕組みになっています。知っているガイドと歩いたら、よりいっそう楽しめる感じになってます!


 で、寄り道もたくさんしてしまったわけですが、時計を見ると、ちょっと頑張れば一本早めのバスに乗り込めそうな時間帯。がんばらなくてもいいんですが、ミクちゃんが元気だったので頑張ってみることに!笑。そしたら、ミクちゃんの歩きが素晴らし過ぎて、余裕でバス乗り場に戻って来れちゃいました。


 そんなこんなで無事に下山完了!新デッキオープン、写真展などなど、ミクちゃん的には狙ったわけじゃないのに、盛りだくさんな森歩きとなりました〜!おしゃべりして、内容も濃くて、楽しき1日でありました。

2017年3月28日火曜日

打って変わって、まったりと。

 本日も昨日に引き続き、モッチョムに登ったマッピーと一緒に蛇之口の滝へと行ってまいりました〜。激しきモッチョムから一夜明けて、マッピーの身体がどうなっているか心配だったのですが、足ではなく腕の付け根あたりが痛くなったようで、今日もしっかり歩けそうな朝でありました。登山口の駐車場から、しっかりとモッチョムが見えて、なんだか感慨深い朝でもありました。
 

 で、本日は昨日のモッチョムとは正反対の登山道(一応、名前はハイキングコースとなってます)。なんちゃって南国ムードの道のりをテクテク歩きました。昨日が昨日だけに、今日は道が真っ平らに感じてしまいます。笑。


 で、それなりに熱くなってきたのでウェアを一枚脱ぐと、マッピーのティシャツが登場!「46n」ってことで、何かと思えば「与論島」のティシャツだったのです。センスいいなぁ〜。


 で、ヤロー二人でおしゃべりしながらテクテク歩き。モッチョムもそうですが、ボクも蛇之口は久しぶり。以前、崖崩れで歩きにくかった迂回路がなくなり、階段ができて通常の登山道を歩けるようになってました。かなり楽に歩けました。


 昨日のモッチョムよりも距離は1.5キロも長いんですが、歩くのは倍以上ユルい感じでして、まったり歩けました。このギャップがまたイイ感じでした。風も冷ためだったので、ほんと快適に歩けました。


 標高が低い森なので、春も進んでおります。サツマイナモリの可愛い花が満開でありました〜。今年は春の訪れが遅いだけに、なんだか嬉しくなる瞬間でもありました。


 蛇之口はこれぞ!という見所はないんですが、ちょこちょこ面白い見所もあります。まだ形がしっかり残っている炭焼き釜の跡。屋久島って大自然に目が行きますが、人と自然の関わりが深い島でもあります。


 で、3年ほど前の超豪雨の時に川幅が3倍ぐらいになった場所に到着。だいぶ落ち着いた感じになってますが、この辺はなかなか見応えもあります。自然の力を感じる場所でもあるなと。


 そんでもって、余裕のヨの字で蛇之口の滝に到着〜〜〜!巨岩がお出迎えしてくれました。まぁ、巨岩というよりは屋久島の地肌が露出している感じなのではありますが…。笑。


 で、青空も広がりまくっていたので、到着してからは超まったりタイム開始!絶景の景色の中で時間を過ごしました。魚眼での一枚です。


 夏だったら間違いなく、泳いでいるところですが、マッピーは靴を脱いで足だけ入水!標高が低いとはいえ、水は超冷たいっす。笑。


 と、ランチをするとさらにまったりが上塗りされて、ボ〜っとタイム。途中からほとんど会話もなく(仲が悪いわけではありません!笑)、この空間を身体で満喫しました。


 で、寝ます…。


 その後、起きます。
 なんやかんやで2時間ほど、ゆる〜い時間を楽しめました。最高でありました〜。


 帰り道は帰り道でおしゃべりしつつ、テクテク歩き。標高の低い森も良いもんであります。ヘゴに光が当たって、南国っぽい雰囲気がナイスでした。


 で、ちょっと時間帯には早かったのですが、沢の近くでブレイクタイム。ここで登場したのはボクの故郷でもある亀田製菓の柿の種!しかも苺チョコがけ!うまかったです。


 小さな沢の音を感じながら、静かな空間でありました。今日は誰にも会わないかと思ったんですが、意外や意外、ボクらを含めて6人もの登山者がいました!なかなか登山者数です。笑。


 そんな感じでユルいスタートに始まり、ユルい時間を過ごし、ユルいままに下山完了。なんとも幸せな時間でありました。戻ってきてから、迷わず尾之間温泉に入浴。今日、一番熱い時間となりました。笑。


 というわけで、この2日間は真逆の楽しみを満喫する日でありました。激しさとユルさと、どちらも屋久島の楽しさだったなと。変化に富んだ楽しすぎる2日間でありました。

アラレまじりでモッチョムへ!<文章アップ完了>

 一日、ブログのアップが遅れてしまいましたが、27日は昨日に引き続きヒトミちゃん、毎年恒例3月のマッピーと一緒にモッチョム岳へ行ってまいりました〜。朝からボクが住んでいるところはアラレが…。モッチョムは島の南部にあるので、まぁ大丈夫だろうと思い、いざ勝負のモッチョムへ動き出しました。

 とりあえず、駐車場について準備をしていると、まさかの雨が!雨雲はなかったのになぁと思い、iPhoneでチェックすると見事に雨模様…。笑。それでも、たいした感じではなかったので、千尋の滝にご挨拶してから、いざハードなモッチョムへと乗り込みました。


 え〜、マッピーもヒトミちゃんもボクの屋久島トークはかなり聞いているので、のっけから登って登って登りまくりました〜〜〜!距離は短くとも、傾斜がきっついのがモッチョムの熱いところ!


 ダウンを脱ぎ、レインウェアを脱ぎ、どんどん脱いで、頂上に着く頃には着るものがなくなってしまうのではないかと言うくらい、情熱的な登りに燃えました!それでもちょっとした寒波がきているということもあり、立ち止まると涼しくて登りやすかったです。


 登って、登って、万代杉に到着〜〜〜!ボクもモッチョムに来るのがお久しぶりだったので、万代杉もお久しぶりのご対面でありました。何度来ても、素晴らしい屋久杉です。他の屋久杉とはちょっと違う雰囲気を醸し出しているだけに、前日縄文杉に行ったヒトミちゃんもご満悦でありました。


 ちなみにマッピーは余裕の昼寝スタイル…。笑。余裕な写真撮影ですが、この寝転がってみるスタイルは万代杉がまた違って見える方法でもあります。


 そして、その後も情熱的な登りは続きます!身体は熱いんですが、標高700m付近からは、アラレが降ってきました〜!これには笑うしかなかったなと。身体は熱いんで、ちょうどいいっちゃいいんですが…。笑。


 ロープで下りもします!


 アップダウンが一瞬だけ落ち着く頃に、モッチョム太郎に到着〜〜!3年ほど前の台風で大枝が折れたのですが、まだしっかりと生きてます!


 太郎にご挨拶した後ももちろん登ります!ボルダリングならぬ、根ッコリング!この寝ッコリングがあるので雨の日は極力この登山道は登らない方がいいです。笑。


 んでもって、やっぱり下りもします。傾斜60度以上あるんではないかという感じ!良い子は決してモッチョムへ行ってはいけません!笑。


 ジェットコースターのような細い道のりをがんばって、展望が開ける所へ到着。ン〜、景色最高!巨大な一枚岩が今までの道のりを忘れさせてくれます。


 険しい道のりを一瞬だけ忘れたら、最後も最後で険しさ復活!というよりも、一番激しい所かな?笑。好きだなぁ〜、モッチョム。もちろん良い子は登ってはいけません!笑。


 そして、最後のロープ!ときどき突風の冷たい風が吹きつつ、しっかりとロープを持って頑張りました!モッチョムの頂上で、風はほんと怖いっす…。


 そして、情熱的な登りを終えて、頂上到着〜〜〜!最高〜〜〜!大海原がお出迎えしてくれました。まぁ、ときどき吹き付ける強風がなかなか冷たかったんですが、これもこの景色に免じて良しといたしましょう。笑。


 マッピーは今まで「〜〜岳」に登ったときはだいたい視界が芳しくなかったんですが、今日のモッチョムは大パノラマでありました。ヒトミちゃんがかなりの晴れ女なので、ヒトミちゃんのおかげか?笑。


 え〜、10分おきぐらいにアラレが降ったんですが、5分おきぐらいに青空が広がる感じでして、岩陰に隠れたり、岩の上に登ったりと、けっこう忙しい頂上でありました。笑。


 で、頂上でランチをしつつ、ランチ後のデザートにマッピーがお気に入りのお菓子を分配してくれました〜。ドライ苺のチョコが無茶苦茶うまかったです。ゴチ!


 と、寒波らしく、アラレが降ったり、青空マックスになったりと、寒いけど太陽は温かい感じで、全くもって飽きさせない(?)頂上タイムでありました。


 普通に立つと風が強いので、座るか寝転がるかで、快適空間。風がなかったら、みんなで寝ていたと思います。笑。


 結局の所、1時間ほど頂上を満喫してしまいました。登山口で雨が降ったときはどうなるかと思いつつ、頂上を楽しめた後は、アラレもよき想い出であります。笑。そして、来た道を戻るべく、下って、下って、下ってから、下りました〜!二人とも膝が強くでよかったです…。ガラスの膝をお持ちの方は絶対にモッチョム岳に登ってはいけません!砕けます…。笑。


 で、頂上付近のジェットコースターばりの登山道を終えると、多少の急斜面はなんてことない下りになるので、おしゃべりしながら万代杉まで一気におりてきました。ちょうど良い時間だったので、ブレイクタイム。万代杉コーヒーを楽しみました。なぜか話題は種子島の話題でありましたが…。笑。


 でもって、急な登りだった万代杉〜登山口もあれこれおしゃべりする余裕もあって、意外とあっというまに下山完了〜!8時間ぶりに平らな世界に戻って来れました〜。笑。モッチョムから下山すると、平らな地面が変にうれしくなってしまうのも良き体験であります。笑。


 そんなこんなで、屋久島随一のジェットコースター登山完了!ヒトミちゃんは縄文杉の次の日でしたが、しっかりとした足取りでナイスでした。マッピーはまだまだいけそうな感じでした。笑。帰りがけに、偶然温泉に入っていたヒトミちゃんのお母さんと遭遇し、これまた良い流れだったなと。天気の演出も面白く、ナイスなモッチョム登山でありました。