2016年7月30日土曜日

今日もまたワイワイしてきました。

 本日も元気いっぱい、昨日に引き続き、サキポン&アヤちゃんと一緒に白谷〜太鼓岩へと行ってまいりました〜。ほどほどに前日の縄文後遺症を引きづりながらも、昨夜は爆睡したとのことで相変わらず元気な二人。朝からテンション高めでありました。安房地区のお泊まりだったので、我らが「かもがわ」に寄って朝ご飯&昼ご飯をゲットしてから、白谷へと向いました。


 里は晴れていたんですが、到着してすぐは小雨が降っておりました。イメージとしては沿岸部は青空で山だけ厚めの雲がかかる感じでして、夏だなぁと。屋久島の夏は里はそれなりに晴れても、山の上はそれなりによく降るもんであります。まぁ、今日は歩き始めて3分ぐらいで雨は止みましたが…。笑。


 二人ともやや重めで上がりきらない足ではありましたが、雨上がりの森に吸い込まれるように歩きました。苔のコンディションが素晴らしくフワッフワでして、写真で伝えられないのが残念であります…。良い緑でありました。


 雫ちゃんたちも盛大に実っており、たまに光が差し込むとキラッキラ。縄文杉ほどガンガン歩かなくてもいいので、のんびり苔の森を歩きました。逆に森がキレイ過ぎて、随所で立ち止まり、森に酔えたなと。


 苔の沢付近も相変わらずの美しさ。今日はちょっと余裕があるので、アヤちゃんのカメラもちょいと拝借して、パシャパシャ撮りました〜。アヤちゃんはなかなか素晴らしいカメラを持ってきていたので、その実力を発揮してもらいました。笑。人差し指に心を込めて…。笑。


 屋久島トークをしつつも、雑談も多数。昨日はしりとり合戦で燃えましたが、今日はしりとりはせずにワイワイと。話に花が咲くと、登る辛さもかいている汗のことも忘れて進めてしまうものであります。


 でもって、のんびりなペースなままに苔むす森に到着!光がビンビン差し込んでいて、相変わらずお美しかったなぁと。雨上がりの森は狙っても狙えないコンディションだけに、昨日に引き続き良い流れでありました。


 でもって、本日も鹿ちゃんに会えました〜。メス鹿ばかりではあるんですが、会えてラッキーだったなと。ボクも白谷で鹿に会うのは何週間ぶりか?昨年の春までは会わない日はない!というのが常識だったのですが、本当にへってしまったなぁとつくづく…。自然の流れなので、ボクらには何もできないのでありますが…。


 そして、お昼ご飯を食べても良い時間帯だったのですが、サキポンが「まずは太鼓岩へ」!ということで、急斜面を頑張りました〜!なかなかどうして、足も上がりにくくなっているのではありますが、二人とも弱音一つ吐くことなくガンガン登りました!ナイス!日頃の運動の成果が遺憾なく発揮されておりました。


 良い汗かきつつ、太鼓岩到着〜〜〜ッ!宮之浦岳までは見えませんでしたが、夏空の下に広がるパノラマが待っていてくれました!朝は景色が見れないかもしれないなぁと思っていただけにナイス!


 そこそこの人でにぎわってはいたのですが、まったりタイムスタート。飛んだり跳ねたり、ワイワイできました。アヤちゃんも「親を連れてきたい!」と何度も言うほどに、良い場所だったなと。アヤちゃんのご両親はMっ気があるのとのことで、体力オッケーらしいです。対するサキポンのお母さんはもろもろの事情でダメとのことです。笑。


 某仲良しガイドTさんにからまれ、遊び始める二人…。え〜、下の写真は悶絶するサキポンではなく、なんちゃってクライミングをしている模様です…。笑。離れてみると、クライミングをしているようには見えませんが…。笑。


 と、しばらくまったりしてから、だいぶ人も増えてきたので下山開始。ちょいと滑りやすい道のりを集中して歩きました。岩屋でランチをしつつ、午後も快調に歩けました。


 最初からの作戦で、帰り道にハード系の道を歩くことにしていたので、まだまだ良い汗かけました。もちろんのこと、朝の道のり以上にディープな苔の世界も…。美し過ぎて、立ち止まる回数もついつい多くなってしまう道のりでありました。


 3人の子ども連れ家族がワイワイやっていたものの、他の登山者とはすれ違わず、貸切状態の森。沢でまったり休憩できました。水と戯れ、水の音に酔い、至福のひとときでありました。夏の沢付近は天然クーラーが最高であります。


 最後の最後まで苔の世界を堪能できるほどに、コンディションに恵まれておりました。二人とも「もう終わっちゃうの〜」と帰りたくないモードになりつつ、もののけの世界から人間社会へ向けて歩きました。


 そんなこんなで無事に下山完了ッ!終始おしゃべりは止まらず、帰りの車もワイワイでした。二日連続登山でそれなりに疲れつつも、笑顔は屋久島モードでひとかわむけていたなと!ナイス!帰り際にサキポンと「また10数年後に会おう…」なんて言いあいましたが、昨日の再会に始まり、また会える日が楽しみな2日間でありました!

2016年7月29日金曜日

再会、そして、縄文杉。

 本日も元気いっぱい、サキポン&アヤちゃんと一緒に縄文杉へと行ってまいりました〜。朝からドラマが待っていまして、話の結末から言うと、実はサキポン、ボクと10数年前に一度あっていたのです…。そう、ボクがまだ屋久島に移住する前のこと…。日本一周をしていたときなんですが、福島にあるとある駅でビールを交えた仲だったのです!別にボクはナンパするタイプではないので、某駅でフラフラしているときにカップルらしき二人と一期一会の夜を楽しんだのですが、その彼女がサキポンだったのであります!連絡のために電話をしたらボクの携帯が反応したのでありました。真っ暗な車の中で、のっけから「ボクと会ったことありませんか?」と…。10年以上ガイドをやっているとなんともドラマがあるもんであります。なので、朝からワイワイ。ボクもいろんな想い出が走馬灯のように駆け巡ったのでありました。

 ちょいと前置きが長くなりましたが、レッツ縄文。昨日はそこそこ雨が降ったようで、しっとりとしたトロッコ道をテクテク歩きました。屋久島トークをしたり、回想話をしたり、しゃべりっぱなしだったなと。


 でもって、夏のトロッコ道を飾るノリウツギという花が満開御礼であります。春先から花のリレーであれこれ花が咲いたトロッコ道ですが、この花が咲くと終盤戦であります。今年は例年よりも、花の数が多いです。可愛い花だなぁ。


 と、今朝はなかなかの湿度で暑かったのですが、こんな日はやはり木漏れ日スポットで盛大に木漏れビームが炸裂しておりました〜!理想的な朝と申しましょうか、何度も後ろを振り返り、朝をめでました。


 そんな晴れでありながらも、雨上がりなので足元には雫ちゃんたちがたくさん。キラキラモードもまた絶好調だったなと。単調なトロッコ道が単調でないトロッコ道でありました。この辺からすでに「お腹へった…」と言う二人ではありましたが…。笑。


 とまぁ、サキポンもアヤちゃんもおしゃべり好きなので、しゃべりっぱなしで歩いていたら、トロッコ道が終わっていました。体力も問題なしな感じで、そのままの流れでレッツ山道!熱い登りに燃えました。ウィルソン株でもちょうど人が少ない時間帯に写真が撮れ、ボクらが株から出るとそこそこ混雑して、ナイスタイミングでした。今日は終始タイミングがよかったなぁ。


 その後の急斜面も良い汗かきながら頑張りました〜!アヤちゃんは週1回とはいえバトミントンで鍛え抜いた身体でハッスル!サキポンも体育会系出身&現役だけに笑顔で急斜面を登れました。ナイス!


 どんどん深くなって行く森を堪能しつつ、巨木の世界へ。アヤちゃんはちょこちょこ山登りをしているとのことで、屋久島が独自の雰囲気を醸し出している空気をビンビン感じておりました。世界に誇る森だからなと。


 そんでもって、トロッコ道中盤からすでにハングリーな二人でしたので、早めのランチタイム。ちょっと多めの弁当もペロリと平らげておりました。笑。この辺の標高まで来ると暑さはなく、逆に冷やっとする感じ。天然クーラーが気持ちよかったなぁ。


 そして、本日の特筆すべきことは、久々に縄文ルートで鹿ちゃんに会えました〜!しかも、合計すると4頭も!全部メス鹿ちゃん。なかなか会えなくなってきている鹿ちゃんだけによかったなと、アヤちゃんが「鹿に会いたいなぁ〜」と朝から連発していた想いが届いたのでありましょう。


 そんな感じで後半の道のりもワイワイしながら進みました。疲れを知らず、遊びながら前進できたなと。縄文手前10分のところでは「え〜、もう10分で着いちゃうの!」と逆に寂しがるサキポン…。なんとなくわかりますその気持ち…。歩くのはスタートから5時間ほではありますが、想いはず〜っとですから…。


 そして、念願の縄文杉に到着〜〜〜!二人で歓声をあげて、ご対面できました〜〜!なんだか縄文杉もいつも以上にニッコリしていたような気がします。笑。ボクとしても、10数年ぶりの奇跡の再会を果たしたサキポンとこの場に来れて感無量。長い道のりとは別のドラマも感じちゃいました。あの日の出会いがなかったら、この日はなかったのだなと。人生の不思議な面白さまで感じちゃいました。


 と、しばらく縄文杉を堪能していると、そこそこの混み具合に…。押し出されるように下山スタート。すると、歩き始めて10分もすると良い雨が降ってまいりました〜。レインウェアを着るとサウナスーツになるので、傘にて応戦。森が雨モードに変貌して行きました。


 いつのまにか森全体がモヤッとした雰囲気になり、これぞ屋久島!って感じの空気に…。今日は晴れモードな森と雨モードの森を楽しめる一度で二度おいしい展開でありました。「持ってる」なと。


 下りの道のりも順調に進め、一気にトロッコ道まで戻って来れました。帰りの道は最初から「しりとり大会」!グングン進んじゃいました。二人とも頭の回転が速くて、素晴らしかったなと。ボクも久々にしりとりに燃えてしまいました。


 小雨がパラパラ降っていたので、一気に小杉谷休憩所まで歩いてブレイクタイム。しばし、しりとりのことを忘れて(笑)、ホッと一息つけました。まったりした時間でありました。


 最後の道のりは時間制限付きのしりとり!そんな時間制限付きだったので、なぜか歩く速度も上がっていたような…。二人とも元気いっぱいで、まだまだ歩けそうな感じでありました。


 というわけで、無事に下山完了!最後の記念撮影も高々とジャンプできるほどに元気いっぱいで帰って来れました。奇跡の再会に始まり、しゃべりっぱなしだった道のりで、一日中ワイワイガヤガヤ、楽しすぎる縄文杉参拝でありました。

2016年7月26日火曜日

真夏の大縦走!

 ちょいとアップが遅れましたが、5年ぶり3度目来島のアズーリと相棒ユウスケと一緒に宮之浦岳〜縄文杉へと縦走してまいりました〜〜!久しぶりのアズーリも問い合わせの時点から気合いが入っており、「体力が心配だけど縦走したい!」と夏の暑さにもまけぬ情熱を燃やしていたのであります。笑。そこにのっかってきたユウスケも気合い十分。何がおこるかわからない縦走は、快晴にてスタートいたしました〜!

 のっけから森に太陽が差し込んで、爽やかだったなぁ。同時に頂上付近でカンカン照りだったらどうしようとも思ってしまうほどでした。笑。晴れ過ぎても大変だし、雨が降っても視界がなくなるし、ある意味、バクチ的な夏の朝でありました。


 そんな爽やかな朝を象徴すべく、淀川にて朝ご飯。いや〜、贅沢きわまりない、それでいて長い旅のスタートを飾るにふさわしいロケーション!小鳥のさえずりを聞きながら、最高の朝ご飯でありました。なんともキレイでありましたぁ。歩いて1時間ほどですが、満足過ぎて「今回はここで引き返そうか?」なんてほどにイイ感じでした。


 とまぁ、その後は汗をかきまくりながら、テクテク歩き。重い荷物もなんのそので、順調に進めました〜。良い感じに雲も出てきて、歩きやすかったです。夏の汗ってなんとも爽快であります。


 屋久島トークをしたり、雑談したり、進んで森林限界付近の投げ石平に到着。視界は開けているけど、猛烈な暑さもなく、良い風ふいておりました〜!快適。思わず、まったり休憩。2日間の流れとして、歩くのはいい感じのペースで歩き、休憩はガッツリ。メリハリが利いておりました。


 たまに雲が抜けて太陽が差し込みつつも、基本的には直射日光に当たることなく、歩けました。山並みも出てきたり隠れたり。シャッターチャンスが突如現れるので、ある意味、休憩時も余談を許しませんでした。笑。


 そして、宮之浦岳頂上付近に来ると青空が!絶景もまっているけど、灼熱地獄もまっている〜〜〜!笑。といいつつも、風が応援してくれ、太陽なしの青空だったり、なかなか都合のいい感じでありました。


 そんなこんなで宮之浦岳登頂完了〜〜〜!今日の天気を象徴すべく、ドバ〜っと視界が開けたり、また雲の中に入り白い世界になったりと、都合の良い天気でした!笑。景色が見れてよかった!登山者も全体で10人もおらず、頂上は貸切でした!ないっす〜。


 でもって、ときたま灼熱地獄になるので、岩陰に隠れてランチタイムに。まぁ、直射日光が当たる時も多々ありましたが…。笑。ここで発覚したのが、ユウスケが生粋の晴れ男とのこと。対するアズ〜リは雨女!二人の合作とも言える天気だったのかなぁ。笑。何はともあれ、頂上でまったり達成感を味わいました。


 ランチ後は身を引き締めて下りの道のりを。日帰りでは味わうことのできない景色を楽しみました。永田岳も相変わらずかっちょよかったなぁ。


 そんな感じでテクテク歩きつつ、平石に到着。宮之浦岳の山頂から見ていたら、この辺は風が吹いても雲がずっと停滞していたので、白い世界でありました。これはこれで絵になるところがいいなと。直射日光もなく、良い風に吹かれました。


 と、頂上付近から新高塚小屋を目指すんですが、ここのネックは水場という水場がないことで、ユウスケのペットボトルがほぼ空に!それまでに3リットルは飲んでいるんじゃないかというほどに飲みまくっていたんですが、3リットル以上は汗が出ている感じでもありました。笑。身体の水分はきっと屋久島の水に入れ替わっていたのではないかと…。笑。森林限界からまた森に帰ってきて、水を求めるかのように歩きました。


 順調なペースで進めて、新高塚に到着!水もあってホッと一息できました。すかさずまったりブレイクタイムに。ひからびそうだったユウスケも蘇りました!時間を見るとまだまだ余裕があり、さらに進めそうな感じ。明日を楽にするために、高塚小屋まで歩くことに決定しました。


 夕方近くになってくると西日が差し込む道のりでは、朝とはまた雰囲気の違う木漏れビームも出現!重い荷物を背負って、だいぶ疲労も出てきているとは思うんですが、二人ともまだまだ笑顔が残っておりました。このめまぐるしく風景が変わっていく縦走路は景色に飽きることがなく、楽しすぎるもんなぁ。まぁ、2日目のトロッコ道は例外ですが…。笑。


 そんな下り道に集中しつつ、無事に高塚小屋まで下りて来れました。まだ夕陽の時間にもならず、ナイスなペースでありました。と、ここからは快適な夜を過ごすための準備でテントを設営したり、汗だくになったティシャツをお色直ししたり、あれこれしてましした。ボクも知り合いのガイドKくんとワイワイしゃべっていたんですが、突如期待していなかった夕陽の雰囲気が出てきたんです!ボクとKくんが慌てて、みんなを呼びに行きました。笑。強烈な光は一瞬で、ガイドしか見ていないという状態になってしまったものの、なんだか幻想的で神秘的な風景も堪能できました。高塚小屋付近の夕陽の時間帯は気を緩めてはいけませんね。笑。


 そんな良い雰囲気の森を堪能した後は、パラパラと雨が降ってきたので、まずは縄文にご挨拶。あずーりは6年ぶりの再会で6年分太くなっていたそうです…。笑。ユウスケもお初のご対面にご満悦でありました。夕ご飯は東屋で、今日一日を振り返ったり、あれこれおしゃべりしたり、良い時間でありました。


 そして、その日の夜はというと、就寝してからずっと雨モードに。ある意味、雨の音を聞きながらいい感じだったのではありますが、想定以上に雨が降りました。2時過ぎぐらいか、そこそこ強く降った時間もあったので、あずーりも置きたら身体反面濡れていたようです…。ここはあずーりの雨女っぷりが発揮されたのかな?笑。
 でもって、一夜あけると朝は濃厚な霧の中でありました。雰囲気抜群。朝焼けの縄文杉はばっちり見えませんでしたが、良い朝でした。と、昨夜の夕ご飯に引き続き、東屋で朝ご飯。これがまた落ち着かない朝ご飯でして、まさかの太陽光線が!もの凄い雰囲気でした。光は強くなったり弱くなったり…。朝ご飯も食べたり手を止めたり…。笑。目が覚めたなと。


 朝ご飯を食べてから、縄文杉でまったりタイム。昨夕がんばったおかげで、時間をたっぷり使えました。しかも、完全貸し切り空間でボ〜っと…。なんとも至福の朝だったなと。


 下山は雨上がりの森を歩きました。もうこれが最高ってなんのって!キラキラモードマックスでして、わ〜わ〜声を出しながら歩きました。狙っても狙えない天気の展開でありました。


 ウィルソン株付近で、日帰りの縄文チームとすれ違うもののそれほど多くはなく、快適に愛の撮影会ができました。この辺もキラッキラな森が最高だったなぁと。


 濃厚な山と森を終え、トロッコ道に戻ってきました。ここからは歩くのは楽だけど、今までのような森はありません!ある意味、ドキドキする魂を抜かれた感じでして、ぼ〜っと歩き。無言でした。笑。


 その後は日帰りではちょっと寄り道できない所で、遊びました。たっぷり2時間以上至福のひとときでありました。水と戯れたり、昼寝したり…。この上ない時間だったなぁ。もう言葉も無意味になってしまう空間でありました。


 で、最後のトロッコ道なんですが、数日前からガイド内のFacebookでちょいと盛り上がっていた花が咲いております。「うばゆり」というユリでして、10年以上この道を歩いているボクも見るのは初めて!(本州ではそれほど珍しい植物ではないと思います。)というのも、この花は鹿が茎を食べてしまうらしく、鹿が増えていたので見れなかったのです。今年は鹿が激減している状況で、10数年ぶりに開花!ある意味、貴重な瞬間だったのかなと。ちょっと花は終わりかけですが…。笑。


 そんなウバユリにボクだけ興奮しつつ、ゴールが見えてきました〜〜〜!七転八倒、七転び八起き、紆余曲折に抱腹絶倒な縦走のゴールが…。思い返したら、天気の演出もあって走馬灯のように記憶が蘇ってきてしまいます…。ん〜、いつものごとく、楽し過ぎたなと。


 というわけで、無事に長い長い道のりを歩き終えました〜〜!笑顔も極上の笑顔にて完了〜〜〜!神々の山、太古の森を経て、現代社会に戻ってきてしまいました。笑。内容が内容だけに、充実し過ぎな一泊二日の縦走路でありました。