2016年8月31日水曜日

ボロボロ&爽やかに歩いてまいりました!

 ブログのアップが遅れてしまいましたが、昨日はフクミツさん、ヒーコちゃん、お姉ちゃん&アヤミちゃん、オトクラちゃんと一緒に縄文杉へと行ってまいりました〜!本日はみんな宿がバラバラだったので、朝からドライブしている感じでメンバー集合。みんな早起きを頑張ってくれて、バスに乗り込めました。

 台風と寒波の影響という、ちょっと矛盾した異例の天気でありまして、想定外に寒い朝でありました。なんとも8月にして、この爽やかすぎる天気は不思議だなぁ。登山者たちもティシャツではなく、レインウェアを防寒着代わりに来ている人がほとんどでした。
 とりあえず、朝ご飯を食べてから、レッツ縄文!異例の天気だけに、屋久島としては晴れております。笑。なんとも爽やかなトロッコ道をテクテク歩きました。


 前進しつつ、屋久島トークしつつ、ほどほどに身体が温かくなって、10月中旬のような快適な気候。普段運動をしていないメンバーがほとんどなのではありますが、天気に助けられて快調でありました。数日前に一緒に白谷へ行ったアヤミちゃんは、メガネが曇って視界不良になっていたのですが、今日は全編通してメガネが曇ることなく、視界良好でありました。笑。


 風がそこそこあったので、木漏れ日が入り込んだり、雲がかかったり、爽やかだったなぁ〜。個人的にこんな爽やかなトロッコ道だったら、毎日歩いてもいいなぁ〜なんて思っちゃうほどでありました。特に夏は温風の風であることも多いので、寒いぐらいの風がほんと気持ちよかったです。


 と、テクテク歩いてトロッコ道終了。全体の登山者はそれほど多くはないのですが、大手旅行代理店のご一行様に挟まれて、トイレはそこそこ混雑しておりました。ちょっとだけ渋滞。このくらいの盛り上がりがちょうどいいなぁ。誰もいないものこのルートでは淋し過ぎるので…。笑。


 そんでもって、勝負の山道に突入〜!身長順に隊列を組み直しつつ、足を振り上げてがんばりました!みんなバラバラにやってきても、気持ちは一つ!縄文杉めがけ、身体にムチを打ちました。笑。


 ウィルソン株もちょっと混雑気味ではありましたが、みんなで愛の撮影会。愛の角度と撮り方を伝授しつつ、愛を確かめました。ヒーコちゃんがなかなかの愛をゲットしており、今後に期待したいところであります。笑。オトクラちゃんはちょっと納得いかなそうだったので、もちろん帰り道でも愛に燃えました。


 その後の急斜面もみんなでハッスル!これまた良い風が吹いてくれて、この夏で一番爽やかに登れたかも!ボクもほとんど汗をかきませんでした。まぁ、みんなはそれなりにそれなりの疲れが出始めておりますが、顔は笑顔!上を目指しました。


 お弁当を食べても良い時間だったのですが、ランチスポットがご一行様が多く、次のスポットへ行ったらなんとか縄文杉まではお腹も持ちそうだったので、一気にゴールを目指しました。ご一行様を追い抜く感じになったので、最後は良い流れになってグイグイ進めました。


 そして、念願の縄文杉に到着〜〜〜ッ!みんなで歓声をあげつつ、ご対面できました〜!デッキの上も空いていたので、タイミングよかったなぁ。これもひとえにみんなのがんばりに、縄文杉が微笑んでくれたのではないかな。快適でありました。


 縄文トークをしたり、写真を撮ったり、しばしご歓談。昨日から持ち歩いている「山チョコ」も縄文杉で登場させました〜!なかなか似合いますなぁ。笑。みんなの味見も好印象でありました。


 で、疲れもそれなりに見えていたので、ゆっくりできる東屋まで行ってからランチタイムに。温かいみそ汁が身にしみる気温でありました。帰りにデッキでまたまったりしたのですが、ここでヒーコちゃんの「ポケモンGO」!ボクもよく内容をわかっていないのですが、そこそこ苦戦しつつ、モンスターをゲットしておりました。周りからも拍手喝采。笑。つかの間のユルい時間でありました。


 んでもって、登ったからには下りなければいけないので、集中して下りもがんばりました!いつのまにか全体の登山者の最後尾付近を歩いていたので、自分たちのペースでしっかり歩けました。途中、お姉ちゃんの膀胱が危険領域まで達していたので、トイレブースにて女レベルアップ。笑。安心して下山に集中できるようになりました。


 帰りのウィルソン株もみんなで愛の撮影会に燃えました〜!iPhoneならではの撮り方なども交えつつ、ワイワイできました。長いトレッキングの疲れを癒やす時間でありました。オトクラちゃんも納得の愛をゲットできていたようです。


 トロッコ道まで下りてきたら、みんなもあっちこっち痛くなっていたのですが、充実の笑顔もあり、残りをがんばりました。先頭を交代しながら、なかなか良いペースで歩けました。平らな道は平和です。笑。


 で、時間もなんとかなりそうだったので、沢に寄ってブレイクタイム。水はなかなかの冷たさだったのですが、水と戯れていい時間でした。あちこち痛かった足たちも、それなりに回復して、残りに備えることができました。


 そして、沢でまったりし過ぎていたら、なかなか良い時間になっておりました!最終便、一本前に乗れるか乗れないか微妙な感じ。迷ったら激しい方を選択したいところでありまして、最後の力を振り絞ってガンガン歩いちゃいました!お姉ちゃんが遅れを取りそうだったのですが、そこは男前のオトクラちゃんがバックアップ!後ろから「あおって」いたのかもしれませんが(笑)、心強いお姉ちゃんのサポートでありました!


 そんなこんなで無事に下山完了!フクミツさんも「思った以上に大変だった…」ともらすほどに、全力で頑張れた縄文杉でありました。バスから降りたら、「お姉ちゃん」が
「おばあちゃん」なっていましたが、それもまた良き想い出か!?何はともあれ、身体はボロボロでも顔は素晴らしい笑顔で帰って来れました。みんなでワイワイ、楽しすぎる一日でありました。

2016年8月29日月曜日

風がッ!爽やか過ぎました。

 本日も元気いっぱい、モトコちゃん&ヒ〜ちゃんと一緒に白谷〜太鼓岩へと行ってまいりましたぁ。ヒ〜ちゃんが数年前にガイドしたヒロミちゃんのお友達でして、さらには隠したいけど隠せない感じで、ボクと同じ歳!ってことで、朝の車からワイワイでした。ちなみに前日に縄文杉に行っていたとのことで、なかなかどうして縄文後遺症が出ておりました。それでも筋肉痛程度でなんとかなりそうな雰囲気ではありました。笑。

 と、筋肉痛の足もなんとか上がりつつ、テクテク歩きました。昨日はそれなりに雨が降ったので、森の中も絶好調!キラキラマックスで森がお出迎えしてくれました。
 

 で、二人とも基本的にオートで写真を撮る感じだったので、ちょっとだけカメラの操作方法を伝授。もちろんスマホでも写真の基本は変わらないので、少しいじるだけで見栄えのいい写真が撮れるようになりました〜!その後も二人して、指の動きがよくなり、良い写真を撮っておりました。


 もちろん雫ちゃんもたわわに実り、キラキラ…。乾いた心に潤いが染み渡っていきました!笑。ボクもガイド&山登りが8連チャン中7日目なので、この潤いに癒やされちゃいました。ありがとう!雨ッ!


 でもって、美しすぎるがゆえに、なかなか前に進めずも、ちょっとずつ前進。苔の沢付近も良い緑でありました。進めば進むほどに、二人も筋肉痛のことを忘れる感じで歩くことができました。昨日はガンガン歩いたとのことで、このまったりな感じが気持ちよ過ぎでした。


 でもって、今日の象徴とも言えるのは「風」でありました。遠くはあるけれど、台風の影響で北から吹く風が素晴らしかったです!北から吹く風は実に涼しくて、ボクもほとんど汗をかかず、気持ちよ過ぎ〜〜〜!山慣れしているヒ〜ちゃんも「こんなに気持ちいいの初めてかも」とまで発言。もちろんこんな爽やかな風が吹くのは特別なわけでして、良い日に歩くことができたなと。


 それでいて、この潤う緑…。なんとも絶妙な日に白谷来れたなと。美しい風景に、爽やかすぎる風…。もちろん歩く速度は遅くなります…。笑。


 で、ジワジワと登りが続くわけなんですが、爽やかな風が応援してくれて、汗をかくことなく歩けちゃいました。太鼓岩へ行く前に、とりあえず岩屋でランチタイムに。じっとしていたら、少し寒さまで感じてしまうほどでありました。


 そして、日本山岳ガイド協会のガイドに送られてきた「山チョコ」のサンプルを思い出し、二人にも食べてもらいました〜!ボクも初めてです。これがなかなかの美味でありまして、「コンビニに売っていたら、普通に買いたい!」と言わしめるほどにイイ感じでした。山に持って行っても溶けにくくて、サラッとした感じ。口の中もあまり残らずでして、良いチョコが発売されたもんであります。「大東カカオ」様、ありがとうございます!引き続き、屋久島に来た人たちに食べてもらいます!


 で、お弁当と山チョコでパワーを充電しつつ、最後の急斜面も頑張りました。もちろんこと、今日は素晴らしすぎる風が吹いており、ほんと汗をかかずして8月の太鼓岩まで来れちゃいました〜!ボクとしても8月のガイドでこれほどまでに汗をかかなかった日はないかもしれません。
 しかも、パノラマ良好な風景も待っていてくれ、言うことなしだったなと。ちょいとモトコちゃんがビビっておりましたが、それはそれで楽しかったということで…。


 しばし、まったりタイム…。上の岩はそれなりに強風だったので、下の方でものんびりできました。気持ちよかったなぁ〜。


 ついでに、太鼓岩でも山チョコ!ほんと美味です。


 と、しばらく太鼓岩を満喫してから、下山開始。モトコちゃんの右ひざがちょっと痛みつつも、普通のペースで歩けました。帰りはひょっとしたら縄文後遺症で無理かなぁと思っていたハード系の奉行杉コースへ…。モリモリ具合がナイスでありました。


 3本足杉付近の沢にてブレイクタイムに。これまたまったりタイムスタート。二人とも歩けばあるくほどに、森の滞在時間が長くなればなるほどに元気になっていくようでした。素晴らしい!


 ちなみに最後になってしまったのですが、モトコちゃんの苗字はズバリ「白谷」!一日を通して、看板で自分の名前がたくさん出てくるだけに、不思議な感じだったのではと。最後には「私の原点?」とまで言わしめるほどに、どっぷり森を感じれました。ナイス!


 というわけで、想定外に爽やかすぎる風に吹かれて、下山完了!いや〜、今日は「特別」といっていいほどに、気持ちよい8月末の白谷でありました。ほとんど汗をかかないなんて、不思議な日だったなぁ。何はともあれ、素晴らしすぎるコンディションで、濃厚でまったりした一日でありました。

2016年8月25日木曜日

雨上がりを歩けちゃいました。

 本日も元気いっぱい、アヤミちゃんとニッシーと一緒に白谷〜太鼓岩へと行ってまいりました〜!昨日は夜も含め、時々大雨が降っていたので、苔のコンディションが期待大!まぁ、それなりに降られることを予想しつつ、入り口へと向いました。ちなみにアヤミちゃんは屋久島が誇るデザイナーのトリコ氏のお友達でして、朝から話が弾みました。

 で、ここからの文章はアップがだいぶ遅れてしまいましたが、朝から苔に雫ちゃんが実っており、キラキラしておりました。先週だったら、カピカピの苔ではあったのですが、よくぞ降ってくれた!と言わんばかりに潤っておりました。


 朝は日差しも出てくれて、まぶしかったなぁ〜。まぁ、それなりに暑さはあるので、すぐに汗をかく感じではありますが、森のキラキラ具合を考えたら、暑さも耐えれるなと。


 と、テクテク歩きつつ、屋久島トークもたくさんしつつ、歩きました〜。病み付きになる感じで、苔の雫ちゃんたち…。したたっておりました。ボクもかなり乾き気味なので、笑、癒やされちゃいました。笑。


 けっこう湿度が高めだったので、いつ雨が降ってもおかしくない雰囲気だったのですが、結局、雨は降りませんでした。それでいて、森が潤っているだけに、二人のテンションも高かったなぁ〜と。


 もちろんのこと苔むす森付近も良い緑が広がっておりました。混雑しておらず、マイペースで写真を撮れたなと。こういうのはタイミングがものをいうだけに、ナイスでありました。


 でもって、まずは太鼓岩を目指すべく上を目指し、岩屋でランチタイム。これまた特等席に座れて、まったりお弁当タイムとなりました。エネルギーを充電してから、いざ太鼓岩へ。


 最後の急斜面をひ〜ひ〜言いながらも頑張って歩いていたら、天使が舞い降りてくるんじゃないかってほどの木漏れビームがっ!湿度が高いからこそ見れた風景でありました。登りの辛さもちょっと忘れられたかな?


 そんな登りを頑張って、太鼓岩到着〜〜〜ッ!夏の空が待っていてくれました!宮之浦岳の頂上がちょうど見えないぐらいだったのですが、パノラマOK!爽快な風景でありました。ここからはかなりまったりタイムに…。平和な岩だなぁ〜。


 と、しばらく太鼓岩でのんびりしつつ、下山開始。ボチボチ下って行ったのでありますが、ここでハプニングが!な、な、なんとメロンが丸ごと落ちていました〜〜〜!誰の仕業かと思う前に、山にメロン?屋久島に自生するメロンがあるのか!?とまで考えてしまいました。笑。今日置き去りにされた感じではなく、2〜3日経過していそうな状態。


 もちろん森のものではないので、ゴミとしてお持ち帰りしました…。「なんでゴミを落として行くんだ!」と思う前に、「なぜメロン…」というミステリーだったなと。笑。ちなみに下の写真の赤い袋もゴミとして落ちていたものです…。今日は目につくゴミが多かったです。皆さん、気をつけましょう!そして、メロンは森にはあまり似合わないと思います!笑。途中で、管理人のHくんが登山道の整備をしていたので、メロンを見せたら「オレが持って行くよ」と言ってくれたので、持って行ってもらいました。ありがとう!Hくん!


 とまぁ、メロン事件も落ち着き、帰りに残してたハード系の奉行杉コースへ。こちらの道の方が森がぐっと近くなる感覚があるので、これまたまったりテクテク歩きました。良い緑だったなぁ〜。


 で、途中いくつか沢がある所で、ニッシーが入水ッ!しっかりと森の水とお友達になれました〜〜〜ッ!靴の中までしっかり入って、良い感じだったのではと…。笑。


 と、入水事件も落ち着き、休憩できる沢まで来てから、まったりブレイクタイム。水の音をBGMにゆる〜い時間でありました。それにしても、例年の夏になく、水は少なめの白谷であります。昨日の雨ぐらいではまだまだ足りないなと。


 最後の下り道もテクテク進みつつ、歩道近くなったら、団体様ご一行が!30人ほどの列を作っておりました。もちろんボクらは太刀打ちできないので、待機…。縄文杉では見れないほどのご一行サマでした〜。笑。


 で、最後の最後にニッシーが「なんか森が青く見える!」と疲れから幻覚が見えたのかと思いましたが、青空が写り込んでいたのか、確かにちょっと青っぽく見えておりました。


 というわけで、無事に下山完了。アヤミちゃんもニッシーも「もう終わっちゃうの〜」とまだまだ森にいたいオーラを発しまくってました。コンディション良過ぎだったもんなぁ〜。潤いに恵まれ、緑に恵まれ、素晴らしき一日でありました。

2016年8月24日水曜日

チラリズムから修行へ…。

 昨日&本日と、屋久島ヘビーリピーターのヤイヤイ&エリザベス&クニキチと一緒に、ピストンにて鹿之沢小屋一泊してまいりました〜。え〜、昨年も3人で来島したのですが、見事に「50年に1度の大雨」で、全く何もできず!美屋久史上にも残る出来事でありました。笑。煮え切らなかったヤイヤイとクニキチは10月に来島して宮之浦岳へ登頂!そんな流れにて夏の屋久島へ来たというわけであります。まぁ、電話で話すやいなや「ライオンロック連れてきちゃった!」とヤイヤイ。相変わらず、嵐な女達であります。笑。

 でもって、台風は近くにいるけれど、全くもって晴れ予報でして、レッツ山登り!ボクもちょっと意外だったのですが、みんな屋久島でのお泊まり会はお初でして、いつになくちょっと不安げなみんなでありました。昇り始めた太陽を背にテクテク歩きました。


 ちょいと歩いてから、朝ご飯に。相変わらず、まとまった雨の降らない屋久島でありまして、川の水量は少な〜い!まぁ、静かでまったりした雰囲気は健在でありますが。


 徐々に太陽が昇ってきて、森の中に光が差し込んでおりました。ん〜、良い朝だったなぁ〜。結局1時間ぐらいいたのでは…。淀川に差し込む光は格別であります。


 とまぁ、重い荷物を背負ってテクテクと。泊まりの荷物に慣れていないみんなだけに、ややぎこちなさそうでしたが、ちょっとずつ標高をあげていきました。展望所も雲一つない天気!爽快な朝だったなぁ〜。


 荷物の重さもあいまって、イイ汗かけました〜!自分たちは熱いんですが、風は意外と爽やかでありまして、休憩もまったり系に。登山の無事を祈りつつ、花之江河でもしっかりお参りいたしました。ここでクニキチが「去年来た時よりも楽に感じる〜!」と一言。ペースは通常ペースだったので、どんどん山女になれていったのかなと。ナイス!


 今日の登山者は全体でも20人たらずでして、快適な登山。投げ石平では少しずつ雲がでてきたものの、良い風が吹いてくれて、ついつい長い休憩をしてしまいました。下の写真は助けを求めるユリユリではなく、汗で濡れた手ぬぐいを乾かしている最中であります。かっこいい手ぬぐいであります。


 で、夏も盆あけになってくると、シャクナゲがツボミを付け始めます。来年のシャクナゲの花はどうかというと、ズバリ!「当たり年」です!!!!!今夏は雨が非常に少ないので、シャクナゲが「ヤバい!」と思い、子孫繁栄に力を注いでいるのではないかと思います。数年前の大爆発開花の時と似ています。屋久島リピーターの皆さん!今から、来年の5月末〜6月頭を狙っちゃってください!


 と、シャクナゲのつぼみに感動しつつ、ぐいぐい歩きました!晴れ過ぎも非常にキツいルートなのではありますが、だんだんと雲が出てきて、それほど灼熱地獄になることなく登れました。時々、稜線が出現して良い感じでした。


 そんでもって、良い汗かきつつ、宮之浦岳登頂〜〜〜!ヤイヤイとクニキチは昨年に続き2度目、ユリユリは初めて九州一お高い女になれました〜!なんとなく雨が降ってもおかしくない雲だったのですが、とりあえず写真撮影などしてワイワイしました。風がなかなか強かったです。


 で、ランチしようかと思ったら、雨が!まぁ、長くは続かなかったのですが、夏の屋久島らしいなと。永田岳もチラリズムではありますが、顔を出す瞬間もありました。初日は見える風景がほんとチラリズムだったなぁ。


 と、お弁当を食べてみたされた後は、いつのまにかみんなでお昼寝モード…。直射日光が当たる時もありましたが、基本的には雲の下でして、良い風の中で眠れてしまいました。頂上で寝れるなんて泊まりの特権!結局、2時間半ぐらい長居してしまいました…。


 頂上で一泊もできないので、さらに奥へ…。頂上直下では激レア品種のヤクシマリンドウが咲いておりました〜!なんだか頂上付近のリンドウが減っているような気がするんですが、これも水が少ない影響なのかなぁ。ボクも咲いている所を数年ぶりに見たので興奮しちゃいました。


 と、みんなにリンドウの解説をしゃべり終わったかと思ったら、ユリユリがロッククライミング〜!険しい山を登り、一輪の花をハンティングするかのように格好良過ぎでした。決まってます!笑。ちなみに岩を二段登れば届く位置です。笑。


 そんなリンドウを後にしつつ、泊まりの人にしか見る事のできない、天上の世界を歩きました。草原ではないけれど、草原の中を歩くようなイメージ。これまたチラリズムではありましたが、逆から宮之浦岳を見る事もできました。


 そして、笹地獄!6月にも来ましたが、2ヶ月ほどで笹の勢力は凄い事になってました〜!下の写真はお祈りしながら歩くヤイヤイではなく、笹をかきわけながら前進する姿であります。


 と、宮之浦岳手前でもたくさんあったのですが、今年のシャクナゲはちょっと弱っているようにも見えます。所々にふんわりした実のようなものが付いています。「もち病」という病気なんですが(菌です)。


 株によっては下の写真の通り、実をつけているような株もありました。ん〜、庭木ではないので、治療する事はできませんが、見守っていくしかないなと。こんなにもち病を見たのはボクも初めてです。

 でもって、雨は降っていなかったのですが、完全に雲の中に入っておりました。視界ゼロ。だいぶ疲労もたまりまくってきましたが、なんとか永田岳まで来れました〜。


 とりあえずは、祠にお参り。屋久島の山岳1、2、3番の祠を全てまわる事ができました。歩けるものしか、来れない場所。雲の中であることが、いっそう神々しい感じでありました。


 お参りしてから、永田の頂上へ!すると、強烈な風とともに青空も出現!障子岳も見れました。今まで完全に雲の中だっただけに、なんともラッキーでありました。また空の色が夏の色でしてキレイだったなぁ。まぁ、これも例外に漏れずほんの1〜2分ほどでチラリズムの流れをくんでおりましたが…。笑。


 とまぁ、ホテル鹿之沢を目指すべく歩いたのですが、ローソク岩展望で夕陽を見ようという流れに。しかし!夕陽までは1時間近くあったので、ダラダラ休憩タイムに。すかさず寝るクニキチとユリユリ。だいぶ疲れも来ているのでよかったかな。


 そして、ドラマチックな夕陽が!といいたいところなんですが、チラリズムは健在でして、良い感じになってきた〜!と思ったら…。


 これまた1〜2分ほどで雲の中に…。笑。なので、夕陽が沈む前に歩く事にしました。


 歩いている途中で、山がピンクになるシーンもありましたが、これまたチラリズム!それでも心のシャッターにはおさめることができたかなと。笑


 そんな感じで完全に暗くなる前になんとかホテル鹿之沢に到着しました。全体の登山者が少なかっただけに、完全貸切でありました。カビもなく、なかなか快適な夜でありました。食ったりしゃべったり平和な夜でありました。


 そして、朝!「3時に起きて星が出ていたら朝陽を、星がなかったらまったりしよう」と作戦を立てていたのですが、起きてみたら超星空!ササッと出発の準備をしつつ、カメラでライトの撮影会をしつつ、暗闇の中を歩き始めました。ライトの撮影会はクニキチがみんなの笑いを取るほどに芸術点をたたき出しておりました。笑。


 と、意気揚々出発したのでありますが、タイミングを合わせたかのように雲が…。頂上に着くと完全に雲の中。さらにオプションで強風付き…。電波が通じる所でレーダーやらなんやらをチェックしたのですが、全くもって晴れ予報!屋久島の奥岳は手強いなと。なので、気合いを入れ直して歩く事に全力を注ぎました!
 横から雨が降ってくる感じでして、なかなかどうして激しかったです!写真もほとんど撮れない状況。昨日のチラリズムから本日は修行の帰り道ッ!これもまた屋久島の奥岳かなと。



 短めの休憩を入れつつも、全力で歩きました〜!景色もなく、雨も降り、立ち止まり続けると冷え冷えになりそうな状況…。稜線から森に入るまでは闘いでもありました。森に入ってからは風がなくなり、それなりに歩けました。ヤイヤイも「もうくだりたくな〜い!」とお疲れ模様…。いや〜、よくがんばったなと。小屋まで下りてきてから、ランチにいたしました。カップラーメンがうまかったなぁ。まぁ、昨夜に引き続き、クニキチのランチはハズレだったようでありますが…。笑。日帰りの人たちもゾクゾクと集まってきて、なにかと賑やかな淀川小屋でした。


 ランチ後にラスト1時間を歩き切って、無事に下山完了!奥岳の激しさと比べ、ゴールは青空が待っていました!まぁ、すぐに雲の中になったのですが、印象的でありました。


 そんなこんなで、七転八倒、七転び八起き、紆余曲折、波瀾万丈な2日間が終了!滑って、転んで、叫んで、沈黙して、内容が濃過ぎたかな?笑。なんとも凄い日に登って帰って来れました。ホッ。みんなも更なるレベルアップができた2日間でありました。