2018年7月28日土曜日

もりもり森を歩いてきました。

 昨日に引き続き、サトウファミリーと一緒に森へ行ってまいりました〜!昨日はゆる系の日だったので、それほど疲れも残っておらず、朝から元気一杯っ!若干、ひろちゃんが筋肉痛気味ではありましたが…。笑。朝から木漏れ日が差し込む感じで、標高1000メートルは気温も低く、爽やかでありました。


 前半戦はというと、アオくんがめちゃくちゃ元気でして、想定外に順調なペースで歩けちゃいました。僕の手をグイグイ引っ張るほどの歩き!サッカーで鍛えた足腰だなと。笑。


 対するひろちゃんは日頃の運動の成果?もあってか、アオくんに引き離されるシーンも〜!笑。それでも森は気持ちよさがあるので、いい汗かけました。


 子供というのは登りが得意なんですが、アオくんも胸の高さがあるほどの段差もひょいひょい!逞しいなぁ〜。そして、小さい頃にこんな森を歩けて素晴らしすぎ!


 そして、目的の屋久杉に到着〜〜!歓声を上げつつご対面できました。途中からアオくんがハングリーコールを連発していたので、ちょいと早めのランチタイム。実は昨日に引き続きなんですが、アオくんは味噌汁2杯をぺろり!かなり美味しかったようです。笑。僕が作ったわけではないんですが、「なんなんが作ってくれた味噌汁うまい!」と。そういうことにしておきましょう。笑。


 で、帰り道は携帯トイレも使いつつ、お約束の川までグイグイ歩きました。昨日に引き続き、川に着くやいなや全身ずぶ濡れになるアオくん。笑。昨日の海や川よりも格段に水温が低いので、水に入っている時間は短めでした。笑。


 想定外にアオくんの歩くペースが速かったので、川でものんびりできました。僕らが川にいるときは日差しも弱くて、まったりするにはもってこいのコンディション。なぜか後半は指相撲大会で盛り上がってしまいましたが。笑。


 そんな感じで、ボロボロになって泣きべそかくかなぁと思いきや、川で心身ともに充電が満たされ、再び元気になるサトウファミリー。もっとスパルタな森歩きにしてもよかったか!?笑。


 というわけで、無くなると思われていた笑顔が極上の笑顔になって下山完了!2日間、思いっきり屋久島を堪能できました。ちょうど車に乗った時にパラパラと雨が。絶妙な天候でありました。別れ際は、ちょっと涙なシーンもあり、感無量な別れに。充実した時間だった証かなと。何はともあれ、素晴らしすぎな2日間でありました。

2018年7月26日木曜日

水と戯れてきました。

 ちょいとアップが遅れてしまいましたが、26日はサトウファミリーと一緒に水と戯れてまいりました。特筆すべきは、ふーくんとヒロちゃんが10年前に新婚旅行で縄文杉ガイドをして、今回はアオくんを引き連れてきてくれたんです!長年ガイドをやっていると歴史を感じてしまう再会であります。嬉涙。

 で、1日は水系、もう1日は森系という流れにて、本日は水系。あまり写真は出しませんが、最高のコンディションの海でありました〜!浜に着くやいなや、駆け出すアオくん。瞬間的にずぶ濡れになっておりました。笑。


 連日の晴れ続きでして、海のコンディションは…。極上すぎます…。美しすぎる…。午前中はめいいっぱいこの海でワイワイまったりしちゃいました。夏だなぁ〜。素晴らしすぎ〜!


 で、近くの川にて親子でエビ採り合戦!手長海老をゲット!とったど〜!と叫び声をあげるアオくんでした。笑。「家まで持って帰る!」と言ってましたが、さすがにそうもいかないので、記念撮影をして川に帰ってもらいました。


 午後からは日差しも強くなるので、川へ移動。これまた貸切モードでジャブジャブ〜!海とは違う水の気持ち良さであります。僕のイメージとしても、海、川、森、という屋久島三昧を考えていたので、流れが良かったです。


 川底が滑りやすかったので、ゆっくり歩きました。沢登りというよりは沢歩き。さすがに川の水は冷たいので、アオくんも若干お腹の方が…。笑。これまた良き思い出か!?それにしても、気持ちよかったなぁ。


 思ったより歩く速度が上がらなかったので、いい感じの場所にてブレイクタイム。石投げに熱くなり、ゆるいひと時でありました。距離は歩いていないので帰り道はサラッと帰ってこれました。


 そんな感じで時間がやってきて、水系の1日目完了!暑い夏にふさわしい日となりました。気持ちよかったなぁ〜。再会に始まり、アオくんと仲良しになれて最高でありました。

2018年7月18日水曜日

激写してまいりました。

 本日も元気いっぱい、マツシマさんと一緒にフォトジェニックな一日を過ごしてまいりました〜!作品級の写真を是が非でも撮りたい!とのことで、白谷の原生林を狙って来ました。ちなみに娘さんは縄文杉に行っているとのことで、本日は別行動。思い思いの旅であります。


 と、準備を整え、レッツフォトツアー!マツシマさんは写真歴も長いので僕もあまりちょっかいと出さず、ちらほらお話しする程度。写真に集中いたしました。駐車場はそこそこ人がいたんですが、森の中はほぼほぼ貸切に近い状態でして、写真に燃えました。


 気温そのものは高くはないのですが、歩くとそれなりに汗をかきまくる感じで、マツシマさんもバンダナを巻いて気合の撮影モード!体だけでなく、心も熱くなれたかなと。笑。


 今日は天候も味方してくれまして、晴れもすれば曇りもする感じ。難しさもありますが、フォトジェニックな日にはもってこいの展開でありました。今日は目的地があるわけではなく、良い写真を撮ることが目的なので、時間はたっぷりあります〜!


 圧倒的に歩いている時間よりも、撮っている時間の方が長いんですが、色々と被写体を変えながら、ついでにレンズもあれこれ換えながら、パシャパシャやりました。やはり白谷ってのは屋久島随一のフォトスポットでありますなと。


 写真もいっぱい撮りますが、おしゃべりもいっぱいしました〜!笑。写真談義やらカメラ談義やら、ワイワイと。僕としても写真好き&カメラ好きなマツシマさんと熱いトークをするのが楽しすぎでした。笑。


 一度集中モードに入ると、完全に自分の世界に入り込むマツシマさん。僕もちらほら覗き見させてもらったんですが、かなり良い感じでありました。今日の僕はマツシマさんのサポートに徹する!と決めていたので、アシスタント役もやらせてもらいました。笑。


 と、時間が経つのは早いもんで、13時前ぐらいになってからランチタイム。三本足杉付近で美味しくいただきました。汗をたくさん書いているので、味噌汁がいい感じでありました。


 ちなみに三本足杉付近は沢の隣ということもあり、天然クーラーも!さらには被写体も盛りだくさんなので、お弁当の後も燃えれたなと。


 後半は沢の流れでスローシャッター大会!笑。これまた覗き見させてもらったんですが、カタログやガイドブックに出て来そうな写真もバッチリ撮れておりました。エクセレント〜!


 そんな沢でのスローシャッター大会を終え、そのままアイスコーヒータイム。熱くなった体と心に、染み渡りました〜!笑。帰りがけの道のりも西日が差し込んでくる感じで綺麗だったなぁ。


 そんなこんなでフォトジェニックな1日が終了!天候に恵まれ(雲を含め)、おしゃべりも盛り上がり、ワイワイガヤガヤ楽しすぎる撮影大会でありました。

夏空のてっぺんを頂いてきました。

 一日アップが遅れてしまいましたが、17日は毎年恒例、かれこれ10年来のリピーターである、ヤイヤイ&クニキチと一緒に黒味岳 and moreへ行ってまいりました〜!え〜、相棒のエイリザベスは屋久島には来ているのですが、諸事情により宿にて待機。笑。
 そして、朝から僕が痛恨のミス!出発が40分ほど遅れてしまいました〜!いや〜、久々の痛恨ミス!車を走らせるまではよかったのですが…。

 と、気を取り直して淀川登山口着。連休の余韻すら残っていない感じで、係りの人以外は誰もいませんでしタァ。もちろん歩いてからも、誰一人とも会わず、なんともまったりな森歩きでありました。我らが淀川も貸切。二人ともここへ来るのは4〜5回目?こなれたもんです。笑。


 宿は雲ひとつない天気だったのですが、山の中はちょこっと雲も出ておりました。木漏れ日が差し込んだり、雲がかかったり、気温も16〜7度ほどでして、とっても歩きやすかったです。まぁ、汗はたくさんかくんですけど。


 シャクナゲも花の季節は終わり、新芽の季節です。今年もとっても楽しませてもらったなぁなんて、僕だけ夢想しつつ前進。みんなとの話題も、屋久島の自然科学的な解説はほとんどせず、屋久島の時事問題やらプライベートトークやら…。笑。そんな仲であります。笑。


 高盤岳展望所でもトーフ岩がくっきり〜!夏空に映えるってなんのって!ちなみに過去を振り返ると3年ほど前は屋久島滞在中、全て大雨洪水警報なんて時もあったので、幸せを感じちゃいますなと。笑。


 と、ビュースポットで太陽がギラギラ光ったので、影ができました。すかさず愛のポーズでパシャり。思ったより綺麗に写ってしまいました〜!笑。これまた数年前はクニキチが何度も愛を描こうとしたんですが、全く形にならなかったなぁ。今回はしっかり愛が形になりました。笑。


 そんな感じで、ゆるい森歩きからファイト一発系山登り〜!かよわい手を持つ二人なので、お上品にグローブを装着して、ロープも頑張りました〜!笑。


 でもって、黒味岳山頂付近はお花が何種類も咲き始めております〜!下の写真はシャクナンガンピ。屋久島の固有種です。足元に急に出現するので、いつもハッとしてしまいます。そのほかにもヤクシマカラマツやヒメコナスビやノギランやら、色々咲いています。まぁ、よ〜く足元を見ないとわからないサイズではあるんですが…。笑。


 そんな花紀行を楽しみつつ、頂上に到着〜〜〜!雲がかっこよかっタァ〜!下の写真は宮之浦岳が隠れていますが、本日は奥岳が出たり隠れたりで、スライドショーを見るようなパノラマパラダイスでした。ちなみにクニキチはけっこう前に黒味の頂上に来ているんですが、その時は視界ゼロだったので、パノラマ見れて良かったです。ってことは、ヤイヤイが晴れ女!?笑。


 その後はというと、写真を撮ったり、涼しい風に吹かれたり、ご歓談タイム。珍しく誰一人として、他の登山者はおらず、贅沢極まりないてっぺんでありました。直射日光すぎることもなく、気持ちよかったなぁ。


 と、岩陰にてランチタイム。長めの休憩をしていると、ちょっと寒さも感じるほどでした。里は真夏ですが、山のてっぺんは天然クーラー万歳でありました。食後は二人から美味しい配給も。ごち〜!


 そんな爽快な夏空にて、てっぺんを満喫しつつ、次なる目的地へ。考えてみれば、ヤイヤイもクニキチも本当に登山のレベルが上がったなぁと。黒味岳ぐらいでは疲れの「つ」の字も感じなくなっているほどのレベル!エクセレント〜!


 で、帰り道はちょいと大幅に寄り道して、こちらでもまったりタイム。いい風に吹かれました。気持ちよすぎでした。え〜、最後の方は二人でなにやら熱く語っていたので、僕は後ろから観戦。笑。身も心もほぐれる時間でした。


 その後は一気に淀川まで歩いて、ブレイクタイム。帰り道は宮之浦岳の日帰り組や小屋泊まりの人たちもちろっといました。すかさず逆ナン?するヤイヤイ&クニキチでした。笑。


 というわけで、僕の痛恨のミスでどうなるかと思いましたが、下山予定時間プラス40分にて下山完了!綺麗に時間がスライドしてました。笑。何はともあれ、夏空のてっぺんを大満喫できた一日でありました。

2018年7月15日日曜日

歩ききれました〜!

 本日は昨日に引き続き、シノミヤファミリーのお父さん&トモ君&ナオ君と一緒に、白谷〜太鼓岩へと行ってまいりました〜。え〜、朝からしっかりと昨日の縄文後遺症を体に残し、晴れ渡って爽やかな天気とは対照的に、みんなの顔は「今日はどうなるんだ…。」といった雰囲気満々でありました〜!笑。

 とまぁ、ここまできたのだから歩かずにはいられないってことで、レッツ白谷!早めのスタートだったんですが、連休ということもあり、駐車場はほぼ満車でした。この夏、一発目の混雑日であります。


 で、早朝より今日一日の方向性を決める時が…。ハード系のコースかソフト系のコースかを選ぶわけなんですが、お父さんが選んだコースは…。ズバリ!ハード系!僕的にはちゃんとソフト系もプッシュしたんですが…。笑。というわけで、本日もガッツリ歩きまくりました〜!笑。


 駐車場は満杯でしたが、ハード系のコースは後半になるまでほとんど人ともすれ違わず、快適に歩けました。昨日よりも湿度が高く、汗もいっぱいかきました。拭いても拭いてもどんどん汗が出てきました。トモ君もヘッドバンドの汗を何度絞ったことか…。身体中の水分が入れ替わるぐらい汗が出たのでは…。笑。


 と、休憩タイムの時にお父さんが昨日忘れていた行動食を分配してくれました。輪切りのドライレモンも超絶美味だったのですが、しょっぱい系の行動食を分けてくれたのが「貝柱」〜〜〜!うま〜〜い!僕も長いことガイドをやっていますが、行動食で貝柱を食べたのお初!これが最高でして、予算がつけば(笑)、毎日でも持っていきたい美味しさでした。ごちでした〜!


 と、それなりにハード系のコースを終え、大通りへ。ここからは人も多く、連休の賑やかさも感じながら歩きました。


 苔むす森付近も大盛りあがり〜〜っ!どこで立ち止まればいいのかわからない瞬間もありました。少ししたら空いてきましたが、これぞ連休!笑。混雑していてもこの場にいる人はみんな笑顔で、いい感じでした。


 そんな苔むす森を後にして、我らは太鼓岩を目指しました。いい時間になったので、まずは腹ごしらえで辻の岩屋でランチタイム。だいぶ疲れが見え見えなみんなですが、お父さんは「白谷雲水峡をちょっとナメていたかも…」と。笑。お弁当を食べた後もちょっと体をクールダウンさせるべく、休憩してから後半戦に挑みました。


 ラストの10分もハッスル〜〜!ゆっくりとそれでいて確実な一歩を出し続けました〜!縄文の翌日からの、白谷ハード系コース経由で、このラストの急斜面!かなりこたえたと思うんですが、引き返すことなんかは考えず、歩き続けました!


 そして、太鼓岩に到着〜〜〜っ!パノラマ待っていてくれました〜!途中で、そこそこ雲が出てきたので視界がなくなっているかもしれないと思ったんですが、杞憂に終わりました。


 空も雲も山も夏色でした!歩いて来る価値があるってもんです!風もちろっとあって、爽やかでありました。


 え〜、ここで岩の先端まで行ったのはナオ君とお父さん。トモ君は後方より写真係になっておりました。笑。腰が抜けなくてよかったっす!笑。


 と、それほど太鼓岩では長居することはなく、下山開始。今日の下り道も集中しまくって頑張りました!特に太鼓岩からの急な下りは心にも響いてくるので、ゆっくり慎重に進みました。
なんとか小屋まで戻ってきて、ブレイクタイム。冷たい飲み物で火照った体を癒しました。それにしても、昨日も今日も本当歩き続けて、お疲れ様っす〜!


 そんなこんなで最後も最後で頑張って、無事に下山完了〜〜〜!みんなでハイタッチして、2日間を祝いました!いろんなドラマがあったわけですが、笑顔で完結できて感無量でありました。まぁ、体はだいぶきていると思うんですが…、何はともあれ素晴らしすぎる2日間でありました。