2014年10月28日火曜日

秋、進んでます。

 本日も元気いっぱい、ヒロミちゃん&カオルちゃんと一緒に縄文杉へと行ってまいりました〜。ヒロミちゃんがボクの従兄弟のSの後輩とお友達で、従兄弟のSとは直接面識がないものの、つながりがつながりを生んだ感じの出会いでありました。

 で、今日の天気予報は晴れ満点だったのですが、登山バス乗り場付近はまさかのにわか雨!確かに朝はちょいと湿度が高めでありました。まぁ、登山口に着いてからは青空と曇り空が交錯するお天気。暗いうちにレッツ縄文となりました。二人とも登山はほとんどしたことがないと言っていましたが、順調な滑り出しで、あれこれ屋久島トークをしつつ前進しました。


 台風19号が去ってから一気に寒くなった屋久島ですが、植物達も紅葉がジワジワと進んでおります。トロッコ道上の橋よりナナカマド。今年はよく花も咲いたので、実もたくさんついております。


 あぁだこうだといろいろしゃべっていたらいつの間にかトロッコが終了しておりまして、山道に突入。今日は歩いている時にちょいと熱くなる程度で、実に歩きやすい日でありました。ほのかに汗をかきましたが、涼しくて気持ちよかったです。おまけに全体の登山者が130人ほどだったようで、登山道中もガラガラで自分たちのペースで歩くことができました。


 ウィルソン株もガラガラでして、しっかりと愛を確認することができました。やはりこのハートを見ると俄然元気になれるので、二人のテンションもジワジワと上昇していきました〜。


 そんな道中だったので、道草と寄り道を繰り返しながら前進。下の写真は杉にはさまれるヒロミちゃんです。穴があったら入りたい性格だなと…。


 で、水場付近で休憩している時に、みんなでオヤツの交換タイム。山登りの楽しさでもありますなと。そこでカオルちゃんがうちの娘にも「たべっ子」を持たせてくれました〜!しっかりと娘に届けたいと思います。ありがと〜!


 休憩後も名のある屋久杉達にご挨拶しつつ、たまに急斜面でカオルちゃんがひ〜ひ〜いいつつ、対するヒロミちゃんは急な所を一気に登りきりつつ、グイグイ歩くことができました。今日は本当に登りやすい日でして、天気に感謝でありました。


 そして、いい感じのペースで縄文杉に到着!二人して、悲鳴に近い歓声を上げてご対面することができました。ボクも台風明けは縄文に来ていなかったので、なんだか凄い久しぶりでありました(まぁ、二週間ぶりではありますが…)。台風の影響で周りの葉がけっこう落ちていて、明るい空間の中に縄文杉が立っておりました。


 で、ボクらが着いた時は数人ほどデッキにいたのですが、その後は完全貸し切りのVIP待遇でのんびりできました。ん〜、贅沢な空間だったなと。世界に名を轟かせる縄文杉とゆっくり語り合えるなんて…。道中で、ヒロミちゃんが「今回の屋久島は呼ばれている気がする」とも言っていたので、縄文杉がこの旅を導いてくれていたのかもしれません。


 でもって、のんびりしたあとは腹が減ったので下山開始。帰り道も秋の雰囲気を楽しみながら進みました。台風の影響で葉がかなり減っていますが、それでも色づきはナイスであります。この分だとあと1週間もすれば良い見頃になるかもしれません。気温次第でありますが。

 
 
 紅葉だけでなく、ヒメシャラも冬支度に入っております。ツルツルお肌が印象的でありますが、この季節は皮がムケムケ。新陳代謝が活発なヒメシャラはご覧の通りです。


 とまぁ、思っていたよりも体力を消耗することなく歩けたとのことで、下りも順調なペースで歩けました。トロッコ道脇の沢にて余裕のブレイクタイム。ヤクシマオナガカエデがある場所なので、沢に紅葉した落ち葉がナイスな雰囲気でした。ユルい時間だったなと。


 最後の歩きもグイグイ進んでいたのですが、小杉谷集落跡付近で近距離に立派なお猿が!ヤクザルはまず襲ってくることはないので、フワフワの毛を観察することができました。相変わらず、発情期でしてお尻は真っ赤っか。なかなか凛々しいオスでした。


 ちなみにこの時期のトロッコ道は所々で葉が落ちていて雰囲気が良いです。


 そんなこんなで無事に下山完了!なくなると思われていた笑顔も朝以上にパワーアップしていて、爽やかに縄文参拝できました。進む秋の森歩きが、実に気持ちよい一日でありました。

2014年10月23日木曜日

気持ちいい初秋の太忠登山。

 本日は一昨日に引き続き、パワフルチエさんと一緒に太忠岳へと行ってまいりました〜。一昨日の疲れが残っているかと思いきや、温泉でパワーを回復したとのことで、朝から元気なチエさんでありました。

 で、ボクとしても台風明け一発目となるヤクスギランドでして、入り口の案内板も通れない道が…。帰りがけに管理人のSくんに教えてもらったのですが、完全に道が崩壊していてい、仏陀杉近くは当分開通しないとのことです。多少の雨でも屋久杉ランドだけは歩けることが多いのですが、今回の台風がそれだけ影響大だったんだなぁと。ちなみに名のある屋久杉達は倒れてはいません。


 とまぁ、太忠岳には普通に行けそうなので、テクテク森歩きをスタート。意外と寒くはない朝が気持ちよかったです。今日もチエさんはデジカメとiPhoneの二刀流で森を激写しておりました。


 でもって、ランド内の森も秋が加速しております。下の写真はひげ長老なんですが、着生しているナナカマドが色づき始めております。まぁ、台風の影響で葉は少なくなっていますが、屋久島の森らしい秋を感じることができました。


 で、今日は黒味へ行く時よりもレベルの高い携帯トイレブースを見学。まぁ、森の中なので台風の影響はなくいつも通りの感じでありました。


 寄り道したり、道草を食ったり、さらにはワイワイしゃべったり、今日も楽しき森歩きで上を目指しました。


 昨日、雨が降ったおかげで苔むす感じの森も緑色がナイスでありました。台風明けはまとまった雨が降っていないので、そろそろ良い雨が欲しい所であります。


 天文の森付近も台風後の影響はほとんどなく、美しさは変わっておりませんでした。釈迦杉も元気であります。


 と、天文の森をこえる辺りからジワジワと霧の森へと変貌していきました。今日は晴れ予報だったので青空かなと思っていたのですが、標高1200mから上は雲の中でしていつも以上にディープな感じになっていました。好きです、霧の森…。


 屋久島は紅葉する木が少ないのですが、霧の中でもポッと色づいた木があり、なかなか侘び寂びな雰囲気だったなと。まぁ、写真じゃあまり伝わりませんが…。


 根っこの登山道にちょいと苦戦しつつも、相変わらずのパワフルチエさんでして、ロープもひょいひょい登れちゃいました。身体が軽い!そんじゃそこらの20代にはまだまだ負けない脚力!ボクも見習いたいっす!


 そして、順調なペースで頂上に到着〜〜〜!雲の中ではありますが、今日もどっしりと天柱石は鎮座しておりました。雲がかかったり、抜けたりしていましたが、ときどき眼下に広がる森も見れてよかったなと。さすがに安房の街までは見れませんでしたが、暑くなく寒くなく気持ちよい頂上でありました。


 たまに青空も顔を出して、このまま雲が抜けるか!?と思いましたが、全部が抜けることはありませんでした。


 でもって、頂上付近のコハウチワカエデがすんごい良い色になってました〜!頂上から見える山肌も紅葉が始まっていて、イイ感じでありました。秋だなぁ〜。


 とまぁ、そんな頂上でちょいと長居しつつ、下山に集中。「下りは嫌っ!」といいつつも、良いペースで歩けるチエさん。一昨日の黒味岳よりも道は悪いのですが、身体は順応しておりまして、たまに根っこに足がひっかかることはありましたが、危なげない歩きができました。まだまだ体力がありそうだったので、ランド内に戻ってきてからも、長めの道をセレクトしてテクテク歩きました。


 最後はつつじ河原によって、ブレイクタイム。「なんちゃん、娘さんに早く会いたかったら休憩しなくてもいいよ!」なんて父親泣かせな気遣いまでしてくれるチエさんっ!といいつつ、川のせせらぎを聞きながらコーヒーは最高に美味しかったです。


 というわけで、今日もワイワイしゃべりつつ、まったり初秋の太忠登山ができました。ガイドとしてはチエさんの体力に感動s秋の風と紅葉の色を楽しみつつ、ナイスな一日でありました。

2014年10月21日火曜日

秋空満喫してきました!

 本日は5年ぶり3度目来島のチエさんと一緒に黒味岳へと行ってまいりました〜。当初は「行く所は、ナンちゃんにおまかせ!」という感じだったので、雨が降ったら森へ、晴れたら頂上を目指そうかなと思っておりました。すると今日まではなんとか快晴がのぞめそうだったので、黒味へと向かいました。チエさんも森歩きはしていたのですが、頂上系はお初だったので結果的にナイスセレクトとなりました。

 で、5年前と言えば皆既日食があった年です。あの時は皆既日食特別ツアーな感じで歩いたのをボクもよく覚えております。さらにはチエさんがパワフルウーマンでして、ボクの心にも強烈に残っていたので車の中からワイワイお話モードでありました。

 とまぁ、ボチボチスタートし、チエさんも久々の登山でワイワイ歩けました。一応、年齢はふせておきますが、その年齢からは想像できないチエさんでして、5年前よりもパワーアップしているように見えました。


 でもって、写真もコンデジとiPhoneを操りつつ、森を激写。バッチリFacebook用の写真も撮っておりました。パワフルでありながら、時代に取り残されることなく、文明の利器をそつなく使うチエさん。最高っす。


 今日は日中が晴れの予報だったのですが、まさにそんな感じになりまして、どんどん雲が抜けていき、高盤岳展望所でもトーフ岩がしっかりと見てとれました。爽快!


 花之江河で鹿ちゃんも登場し、さらにはほとんど登山者もいない状況で贅沢に時間を使うことができました。ここ最近はボクとしても、晴れの奥岳が続いていて、なんとも平和だなと。夏場は嵐になることも多い奥岳だけに、ナイスな登山でありました。 


 そして、最後の連続ロープ地帯でも軽々登るチエさん!もちろん息切れはあるものの(ボクもあります)、安定した足取りがさすがでありました。


 んでもって、森林限界に突入すると、秋の象徴であるうろこ雲がキレイな風景を作っていてくれました。秋の登山ていいなぁ〜。秋の台風はもう来なくていいですが…。


 そして、特筆すべきは紅葉ッ!例年ですと11月上旬から中旬にかけていい感じになるのですが、台風が過ぎ去って一気に気温が下がり、標高の高い奥岳は彩り豊かな山肌になっておりました〜。まぁ、紅葉する樹がすくないのですが、山法師やウリハダカエデなんかがポツリポツリと色づいておりました。なんか得した気分でありました。


 そんな山肌を楽しみつつ、頂上に到着!これまた誰一人いない頂上を独占!さらには奥岳も全部丸見え〜〜〜!ちょっと強めの風もさわやかに感じちゃいました。黒味をセレクトしてよかった…。


 おまけにうろこ雲に加えて、風にのって動く雲の流れが印象的でありました。雲ひとつない天気よりも、見ていて飽きることがなく、良い頂上だったなぁ〜と。 


 そんな快晴の頂上は風が強かったので、少しおりてランチでもしようと思ったら、雲がドバ〜っとかかって、今度は視界0に。さすが屋久島の山だなと。天気の急変は日常的であります。


 30分もしたら、また視界がドバ〜っと開けて、下山する時は宮之浦岳もばっちり見えました。動画を撮っておけばよかったかな。とにかく、ナイスな頂上でありました。
 下山は集中力を切らさぬよう、テクテク進みました。普段は淀川までが長い道のりに感じるのですが、二人でいろんな話をしていたら、いつのまにか淀川まできておりました。もちろん川辺にてブイレクタイム。冷たい水を感じつつ、まったりしたコーヒーブレイクが気持ちよかったです。


 結局、使うことはなかったのですが、携帯トイレに興味津々のチエさん。トイレブース見学もしっかりして最後の道のりを歩きました。


 そんなこんなで無事に下山完了〜!さすがパワフルチエさんなので、余裕の笑顔で帰って来れました。で、車に乗る前にトイレに行こうとしたら、森が燃える感じで紅葉が…。屋久島らしく、緑の中に朱色が際立っておりました。このまま寒さが持続すると今年の紅葉は早そうです。まぁ、台風で葉が落ちているものも多いので、それほど期待はできませんが…。


 というわけで、一日中しゃべり続けていたような気もしますが、それだけにワイワイガヤガヤ楽し歩け、秋空を満喫しちゃいました。なんともナイスな黒味岳登山が気持ちよかったです。

2014年10月19日日曜日

まったり過ごしてまいりました。

 本日は昨日に引き続き、アッキーとレイちゃん、アッキーのワーホリ仲間で屋久島二度目のユカさん、レイちゃんの後輩のナスピ〜と一緒に西部の森へと行ってまいりました。ユカさんは昨日大和杉へ行き、ほのかに筋肉痛。アッキーとレイちゃんも昨日行った宮之浦岳の後遺症を引きずりながらの幕開けとなりました。ちなみにナスピ〜は昨日一緒に宮之浦岳に行く予定だったのですが、船に間に合わず今日を迎えたのでありました。

 で、今日も思いっきり晴れモードの屋久島でして、まずはいなか浜で白い砂浜と青い海と青い空を楽しみました。台風後なので、浜の上にいろいろと打ち上っておりました。そこに屋久島にはないヤシの実が流れ着いておりました〜。遠き島より〜って感じでして、なんだかいい雰囲気でありました。


 そして、永田の集落からは永田岳もバッチリ見え見え!里から見る絶景でありました。まぁ、写真は電線が邪魔していますが、雰囲気は伝わるかなと…。


 んでもって、寄り道多数で、灯台にも寄りました。何を隠そう、レイちゃんとナスピ〜はこの灯台のお世話になっている仕事でして、いつもは海から見ているのでありました!特にヤスピ〜は頻繁にこの辺をウロウロしているとのことで、いろんな意味で眼を輝かせておりました。それにしても、今日は白い灯台と青い空のコントラストが素晴らしかったです。絵になるなぁ、屋久島灯台!


 んでもって、ようやく森歩きをスタート。台風19号が島の西側を通過しただけに、どんな森になっているのか、ボクもドキドキでありました。歩いて10分でそこそこのガジュマルが倒壊してました…。森の中にすっぽりと明るい空間ができていて、嵐の凄さを物語っておりました。


 台風の影響をちょいちょい見学しつつ、沢にて休憩。ここで、みんなが隠し持っていたお菓子の交換タイムとなりました〜!ワイワイ楽しかったっす。ユカさんより、地元川越の芋のまんじゅう!普通の皮ではなく、芋の皮が美味でありました。ごちです。


 撮り忘れてしまいましたが、ナスピ〜のアーモンドチョコも美味しく、最後はレイちゃんの豚モナカ!どこのモナカか聞くのを忘れてしまいましたが、ごまモナカは豚でした!正面からの写真ですが、実は後ろもしっかりしっぽがあるんです。これまたゴチでありました。


 とまぁ、ユカさん以外は関西の血をひくおしゃべり系。しかし、関西に負けぬ血のユカさんでもありまして、終始しゃべり声がなくなることあありませんでした。見所たくさんの森でわ〜わ〜叫びながら楽しかったっす。海近くの大岩もみんなで叫びつつ、爽快な青空が広がっておりました〜。直射日光は暑かったですが、空気はさわやかマックスでありました。


 でもって、海辺までくると、岩の上に立つナイスな木があったのですが、台風の影響で枝が半分以上持っていかれていました〜。晴れの日はいい日陰ができる木だったのですが、日陰のエリアも半分以下になっておりました。まだまだ長生きして欲しいなと。


 と、これまた雲ひとつない天気でしたので、直射日光ビンビン…。それほど長居はせずにランチスポットへ向かいました。川のせせらぎを聞きながら、涼しくて気持ちいいランチタイムとなりました。ランチ後はというと、まったりした雰囲気のままおしゃべり時間に突入。完全にボクが入り込む余地はありませんでした!ガイドとして、どのタイミングで出発をうながすか…。隙間を見つけるのに苦労するほど、おしゃべりモードのみんなでありました。


 午後からもユルい感じで、森の主たちにご挨拶。歓声をあげたり、寝転がったり、おしゃべりしたり、良い時間でありました。照葉樹の森というのは葉が大きめの木が多くて、森の中が暗めになるのですが、台風でかなりの葉が落ちて、今日はとても明るさを感じる森でありました。思ったより、倒木は多くなく、いつも通りに歩けました。


 で、ちょいと早めの時間帯でしたが、沢にてブレイクタイム。ここでアッキーの隠し持っていたご当地ジャガビー登場!普通の味ではない、美味なジャガビーでありました〜!ゴチそうさまぁ!


 するといきなり変な格好をし始めるナスピ〜。今日の森歩きでも一番機敏な動きを披露してくれていたのですが、ここでは地面にはいつくばるナスピ〜。ほふく前進の練習でも始めるのかなぁと思いきや、コーヒーとお菓子と森を激写しようとしてこんな姿になっておりました。ハハハ。ナスピ〜の身体はやわらかいです。


 とまぁ、その語もまったり系タイムが過ぎ去っていきました。今日はこの森を歩く人が多く、3組のチームとすれ違いました。なかなか珍しいことであります。


 そんこんなで無事に道路に戻って来れました。晴れ晴れな森の中を気持ちよく歩くことができました。夏は暑過ぎて汗だくだくになる西部の森ですが、今日はそれほど汗をかくこともなく、ずっと爽快でありました。

 でもって、最後の最後に今日のヒロインであるナスピ〜がちょいと珍事件。16時の船に乗る予定で、まずは港でお別れ。レンタルしていたレインウェアはレイちゃんが返却する段取りでナカガワスポーツに寄ると…。なんとレインウェアがない!すぐさま港に戻って、ナスピ〜からレインウェアを奪え返し、ナカガワスポーツに返却することができました。ホッ!やはり最後まで何かやってくれるナスピ〜でありました。

 というわけで、最初から最後までしゃべり声が途切れることなく、ワイワイガヤガヤ楽しい一日でありました。