本日も元気モリモリ、ヨコタ夫妻と一緒に縄文杉へ行ってまいりました。ボクが気づくのが遅かったのですが、ヨコタ夫婦は昨年屋久島に遊びに来たマチコ姉さんのお知り合いでして、美屋久の輪でありました。
まずは登山バス乗り場に着くと…。なんとかなりの混み具合でありました〜。久々に長蛇の列…。ボクらも狙ったバスには乗れずに次の便と相成りました。7月を直前にひかえ、前倒しで真夏のシーズンに入ったのかもしれません…。もちろんまだまだ梅雨でありますが…。
でもって、テクテク歩き始めたわけですが、本日の天気予報はバッチリ雨だったんです。しかし、歩き始めて30分ほどでまさかの太陽が出現!濡れた森に光が差し込んでおりました。キラキラ…。
とまぁ、つかの間の太陽と青空を感じれてしまったのですが、本日は団体様もいてなかなかの盛り上がりでありました。GWぶりとも言える長蛇の列も体験できちゃいました。先頭が見えません…。
でもって、屋久島トークをしたり、道草をくいつつトロッコ道後半に。遠くの方で雷がゴロゴロ鳴り始め、その音がどんどん近づいてきました。最初はパラパラ雨が降り始めたのですが、ほんの数分で刺激的な雨が降ってまいりました!これぞ屋久島の梅雨だなと。激しい雨はそれほど長くは続きませんでしたが、良い雨でした。
レインウェアは暑いので、傘で歩いたのですが、山道はレインウェアを装着して登りました。いろんな意味で燃える事ができたなと。
それでも山道に入ること30分。雨は止み、またもや太陽が森に差し込んできました。雨に濡れたヒメシャラがなんともつややかでありまして、美しかったです。
そんなこんなでウィルソン株に到着すると、まさかの太陽光線が!キラキラでありまして、森がギラギラしておりました。ヨコタ夫婦もしまっていたカメラを取り出し、愛の撮影会。思わぬ展開でありました。
そして、急斜面で汗だくになると思いきや、途中ですんごい気持ちいい風が吹いて梅雨時とは思えない快適ぶり。爽やかな汗がかけました。今が旬となるヒメシャラの花が2つ並んで落ちており、ヨコタ夫婦を歓迎してくれているようでした。
んでもって、奥岳が展望できるポイントに着くと、これまたまさかの展望!宮之浦岳の頂上までくっきりどっきり見えてしまいました。写真は翁岳です。まさかここまで天気が回復するとは…。奥さんも「さっきの雨が嘘のよう」と、めまぐるしく変わる天気を楽しんでおりました。
そんな天気の下で、ランチタイム。今日は傘弁当かなぁと思っていただけに、快適にお弁当が食べれてよかったです。まぁ、傘弁当もなかなかできないことなので、個人的には嫌いではないですが…。
その後も良いペースでグングン登り、縄文杉到着!途中から団体様も来て、デッキの上がごった返す時もありましたが、それはそれでカリスマの存在を感じれました。これだけ多くの人を惹き付ける樹もないもんです。相変わらずの存在感だったなと。
で、デッキでご対面した後に、携帯の電波が通じる所で今後の雨雲をチェック。すると大雨は鹿児島の方を通過しているようで、屋久島はしばらく大雨にはならなそうでした。レインウェアを脱ぎ捨てて、下山となりました。少し足腰に疲れが出つつも、順調にトロッコ道までおりてこれました。ちなみに下の写真は今日の最年少!カワイイちびっ子が歩いておりました。半分ぐらいはお父さんの背中だったようですが、それでも自力でたくさん歩いていて、かわいかったなぁ〜。
そして、トイレでボクの目を釘付けにしたのがこやつです!たぶん「ナシイラガ」という蛾だと思うんですが、この風貌ッ!腕の毛といい、頭の毛といい、止まり方といい、文句なしの可愛いさでありました!山の中にあるトイレというのはなんとも面白い空間です。香り高き場所でもありますが、それ以上に楽しませてくれます。今年もトイレで蛾を観察する季節が本格化してきたなと!ちなみにこういった観察はボク一人でしています。たまにガイド仲間と興奮しながらヒソヒソ話をする程度ですので、虫が苦手な方もご安心ください。
とまぁ、ボク一人で?興奮してしまったトイレを後にして、下りのトロッコ道はガンガン歩きました〜。爽やかな風を感じつつ、良いペースでした。時間にも余裕があったので沢によってブレイクタイム。これまた絶妙な風と気温でして、ホッと一息つけました。この梅雨時にこの快適さはスペシャルだったなと。
そんなこんなで最後も快調に歩いて下山完了!狙ったバスの時間に戻ってこれたのですが、満員御礼で次のバスに乗りました。
というわけで、晴れ〜雨〜青空〜爽やかな風…。なんでもありの展開が楽しき一日でありました。天気の演出が素晴らしかったです。