2017年1月30日月曜日

母になって帰島!

 本日も元気いっぱい、マサミちゃん、いや、マサミ母さんと一緒にヤクスギランド〜天文の森へと行ってまいりました〜。何を隠そう、マサミちゃんは7年ぶりの来島でして、その前はというと年に数回は屋久島に来るというヘビーリピーターだったんです。育休がまもなく終了ということで、気合いをいれてス〜ちゃんと連れて来島したというわけです。子持ちのお母さんならわかると思うのですが、0歳児を連れて屋久島に来るなんて信じられない!と思うかもしれません。しかし!それ以上に屋久島に来たくて仕方なかったようです!ナイス。屋久島のジィジに会わせるというのも一つの目的でありましたし。

 でもって、登山入口に着くとパラパラと雨が降っていたのですが、ナンナン天気予報的に今日は良い日になるぞと判断して、レッツヤクスギランド。マサミちゃんものっけから7年ぶりの森に懐かしさとフレッシュさを混ぜた感じでテンション高めでありました。
 しかも、ス〜ちゃんを撮るためにゲットしたカメラが実にナイスなカメラでして、最初は軽くフォトレクチャーを…。まぁ、途中からは撮る余裕もなくなるので、ボクがマサミちゃんのカメラで二人をパシャパシャしましたが…。笑。


 昨日は島の南部がけっこうな雨だったので、苔たちがもう潤いまくりでナイス!強めの雨が降るとちょいと0歳児にはキツいので、天気の動向を気にしながら歩きました。結局は傘もささずに一日まわれちゃいましたが。


 もちろんのこと0歳児にはこの森の凄さは伝わらないとは思うのですが、屋久島英才教育的には実にいいことなのではと。かくいうボクも長女を生後4ヶ月で森歩きに連れてきています…。笑。わからなくてもいいんです、潜在意識に刷り込み?もしくは親のテンションが高いところを感覚で感じることで、子どももウキウキするかなと。どちらにしろ、コンディションさえよければ、素晴らしい森歩きができるということかなと。


 基本的にマサミちゃんの荷物はボクが全部持ったのですが、マサミちゃんもス〜ちゃんを抱っこして、登りもがんばっちゃいました!もちろんMVPはマサミちゃんだったなと。笑。


 ところどころで足を止め、森を感じながらのトレッキング。子どもの重さも辛い所ではありますが、それ以上に我が子とこの森を歩ける喜びも大きかったのではと。ボクもそうですから。


 テクテク歩きつつ、マサミちゃんのナイスカメラ&レンズでもパシャパシャ撮りつつ、上を目指して歩きました。マサミちゃんも幾度となくこの道を歩いているわけですが、7年ぶりでもあるし、母という人間になって初歩きということもあり、終始、目が輝いておりました。まぁ、急な登りの時は…、でしたが…。笑。


 それにしても、今日は森のコンディションが良かった!寒さもなく、歩いている時は軽く汗を感じるほどでした。昨日と今日はほんと温かくて、マサミちゃんとス〜ちゃんを屋久島が歓迎してくれているようでした。


 んでもって、予定通りな感じで天文の森に到着〜。ここまで誰とも会わず、誰も来ない雰囲気だったので、平らな砂利の所にシートをしいて、ランチ休憩。いや〜、贅沢だなぁ〜。極上だなぁ〜。ボクも1週間ぶりの森ということもり、さらに0歳児にまんまと癒やされちゃいました。


 結局、1時間ほどまったりしちゃったのですが、天文の森付近はちらりと雪も残っておりました。最後の方は少し寒くなってきたので、身体を温めるべく、下山開始。すぐに身体は温まりました。


 ランチの時にチラホラと光が差し込んできたのですが、帰りの道のりは木漏れ日の中を歩く展開に。にくいほどに天気の演出がナイスでありました。気持ちよかったなぁ。


 一応、母子杉と人間の母子も…。笑。もちろん杉の母子も、人間の母子も輝いておりました。


 最後は河原におりてブレイクタイム。この頃には完全に雲が無くなっており、直接、日が当たるところはポカポカ。これまた極上の空間…。きっとス〜ちゃんの奥底にこの水の音が流れていたことでありましょう。最後の方は目をまんまるにして、きょろきょろしまくってました。


 そんなこんなでどうなるかと思われた0歳児とのトレッキングでしたが、マサミ母さんの根性(笑)と最高とも言える天気の演出によって、気持ちよすぎるヤクスギランドでありました!なんとも素晴らしき、想い出に残る一日でありました。

2017年1月23日月曜日

軽くホワイト縄文でした。<文章アップ完了>

 ちょっとブログのアップが遅れてしまいましたが、22日はナオちゃんと一緒に縄文杉へと行ってまいりました〜。事前連絡で寒波が来て通行止めになったら行けないと伝えていたのですが、登山口まではすんなり来ることができました。逆に積雪&凍結がなさすぎで寂しいぐらいでした。笑。

 で、軽く朝食を済ませてレッツ縄文。みっこちゃんは先輩に「超キツいから!」と念を押されて、事前トレーニング登山を数回して、靴もはき込んで、気合い十分でありました!登山口付近は軽い雨だったものの、なんてことはなかったの暗闇の中をスタートしました。例のごとく、1時間半ほどは闇の中を…。下の写真は小杉谷橋から夜明け前の写真です。


 え〜、暗いこともあって景色も見えなかったので、なにかとおしゃべりに話を咲かせながら歩きました。終わってみれば、急斜面以外(笑)はずっとおしゃべりしていたような…。明るくなって森が見えてくると、さらに元気になるナオちゃんでした。


 長くは続きませんでしたが、朝陽も輝くシーンが!濡れた葉に光が差し込み、キラッキラでした。


 しかし、個人的に期待していた雪はというと、トロッコ道終点になってようやく登場!積もっているというよりは、残っているレベル…。もっと降ってもいいんだよ〜!笑。


 そんなトロッコ道を終え、森歩き。もちろんのこと誰一人おらず完全貸切トレッキング!贅沢過ぎます!ウィルソン株でも好き勝手やらせいただきました。笑。いいなぁ〜、この季節の縄文ルート…。


 明るくなってから、ナオちゃんの心を刺激していたのは「苔」。弱い雨のおかげもあって、緑がナイスでありました。触ってもフワフワでありまして、心も潤うようでありました。


 でもって、本日の急斜面に突入したわけなんですが、なんてことはなくクリア。体力に自信がないと言っていたナオちゃんですが、事前トレーニングのおかげでちょっと息が乱れる程度でありました。ナイス!笑顔もばっちり残っておりました。


 写真をみてもわかると思うのですが、登れば登るほどに雪による白い雰囲気が増していきました〜!そんな雪の中から杉の幼木がひょこっと顔を出しておりました。いつも以上に目立っていて、思わずパシャリ。かわゆいっす。


 さらに標高1200メートルともなるとつららもいたる所に。注目すべきは、苔の雫がそのままつららになっている感じでして、これまたかわいいってなんのって!丸い雫も触ってみると凍っておりました。


 夫婦杉付近でこのくらいの積雪です。登山道に5センチといったところでしょうか。まぁ、雪は柔らかかったので、登りはゴムスパイクを使わずにそのまま行けました。


 んでもって、歓声をあげつつ縄文杉に到着〜!軽くホワイト縄文でありました〜!個人的にはもっと真っ白でもよかったんですけどね。笑。初屋久島のナオちゃん的にはちょうどこのくらいのこのホワイトはナイスだったなぁと思います。


 デッキの上も真っ白!たまに光が指し混んできて、まぶかったです。


 小さい写真だとわかりにくいのですが、下の写真はつららが盛りだくさんの縄文です。拡大してみれる方は拡大してみてください。いっぱいつららがあります!気温が0度を下回っていないので、つららの伸び具合がいいかんじでありました。


 で、寒さもあったので、とりあえず屋根のある所まで行ってからカップラーメンをすすりました。ボクは寒さ対策で激辛ラーメン!刺激的でした!笑。
 カップラーメンはいいとして、帰りはゴムスパイクを装着して、滑らないように集中して歩きました。驚きだったのが、けっこう登山者がいたんです!合計で30名ほどでありました。登りの時は男性が一人僕らの前を歩いていたのをみていたので、今日も10人ぐらいかなぁと思っていたのですが、大手旅行代理店のガイドさんが3組ほど大人数で登っておりました。一瞬だけシーズンぽい感じでした。笑。


 まぁ、途中からはまた完全貸切の森になり、相変わらずおしゃべりしながら帰り道。徐々に雪もなくなり、トロッコ道まで下りて来れました。何を隠そう、ナオちゃんの口から発せられた言葉は…、「あんまり疲れてない!」と…。まさか朝はあんなに弱気だったのに、こんな大胆発言が出るなんて!笑。とってもよくできました!!!


 帰りのトロッコ道もあれこれおしゃべりしつつ、先頭を交代しながら、無人の線路を歩きました。アラレが降ったり止んだりで、冬らしい展開でした。


 寄り道した川も良い色出してました。いつも美しい屋久島の水ですが、冬の寒い時期はさらに美しい水になります。見ているだけで、幸せでした。風がふくと寒いですが…。


 で、小杉谷休憩所まで来てから、ブレイクタイム。ここに来て、大粒のアラレがドバ〜ッと降ってきました。長くは続かなかったのですが、ガンガン降ってほしいものであります。笑。温かい飲み物が身に染みました。


 そして、シーズン中はスタッフがいますが、今は誰もいない登山口なので、募金入れに協力金を投入〜!ありがとう!ナオちゃん!


 そんなこんなで、想定外に元気な状態で帰って来ちゃいました!最後は「なんか終わるのが寂しい…」なんて、爆弾発言も出て、森から出たくないモードにもなっておりました。それだけ、屋久島の森が身体に浸透した証拠なのではないかと思います。おしゃべりいっぱいして、ホワイト縄文も参拝できて、充実した冬の1日でありました。

2017年1月19日木曜日

冬の雨でしたが、美しかったぁ〜。<文章アップ完了>

 本日は一昨日に引き続き、みっこちゃんと一緒に縄文杉へと行ってまいりました〜。来島する前から、寒波が来たら通行止めになって行けなくなるかも…と言っていたのですが、なんのことはない気温も高めでして(この時期にしては)、登山口で車から下りてもなんてことない感じでした。登山口の車はというと、本日全部で4台!結論から言うと、観光で来ている人がジャスト10人、ガイドを含めると全登山者が14人!シーズンオフ真っ盛りであります。笑。


 でもって、真っ暗闇の中でトロッコ道。これまた冬の醍醐味と言いましょうか、たぶんみっこちゃんもドキドキだし、この道の先に縄文杉がいるんだろうか…、どうしてここを歩いているんだろうと不安いっぱいだったのでは…。笑。


 トロッコ道後半までヘッドライト走行しつつ、トロッコ道終了。明るくなって、みっこちゃんも一気に元気になった感じでした。まるで人生のよう?笑。


 ジワジワと登りつつ、森も見えてきたのでテクテク歩き。もちろんのことウィルソン株も完全貸切で、好き勝手やらせていただきました〜!笑.シーズン中じゃぁ、こうはいかないなと。


 そんな状況で雨も弱くなっていたので、みっこちゃんもカメラを取り出して、撮影会。ギリギリハートが入る感じのレンズだったのですが、なんとかなったようです。時間をかけてハートを感じれてよかったなぁ。


 本日の雨は降ったり止んだり。たまに強く降ることがあるものの常にしとしと雨って感じでした。冷たい雨じゃなくてよかったです。急斜面の登りもほとんど汗をかかずにクリア!イイ流れでした。


 その後も完全貸切の森を前進。いや〜、贅沢だなぁ。自分たちの足音以外はこの森の音…。どんどん深まる森に酔いしれながら歩けました。あとからみっこちゃんも「次回来る時もこの季節がいい〜!」といわんばかりに、雰囲気よしでした。


 標高を上げて行くと、ちらっと雪の気配も残っておりました。まぁ、今日の雨で全部無くなると思うんですが、明日からの寒波でまた積もってほしいものであります。


 そして、念願の縄文杉に到着〜〜〜!歓声を上げつつ、ご対面できました。もちろんデッキの上は貸切!縄文杉は年中無休で立ち続けております!


 デッキの上は貸切なんですが、新展望デッキの工事が着々と進んでおりまして、工事関係の人たちが数人がんばっていてくれました。ありがとうございます!一回だけでしたが、チェーンソーの音が響きミスマッチな森にもなりましたが…。笑。


 そんな感じでデッキの上でダラダラしていたら、木漏れ日が差し込み始めました〜!この光の入る瞬間ってのは本当にドラマチックでロマンチックが止まりません!縄文杉の大枝にも光が当たり、これまた奇麗でありました。


 で、霧雨っぽい感じだったので、東屋へ行ってからカップラーメンタイム。と、お湯を入れたまではよかったのですが、ちょうど食べ始めようとしたときに、またも木漏れ日タイムに!盛大にこもれビームが出現!長くは続かなかったのもの、カップラーメンをすすっている場合ではありませんでした。笑。キラッキラでした。


 そんな至福の時間を過ごしつつ、のんびりしてから下山開始。帰りはちょっと余裕もあったので、写真も撮りながら下りました。みっこちゃんも登りは頑張るモード、帰りは写真で楽しむモードになっていました。下の写真、疲れていじけているわけではありません!笑。


 帰りのウィルソンでものんびり写真大会を開催しつつ、余裕の時間帯でトロッコ道に戻って来れました。道中で他の登山者とのすれ違いがないだけで、こんなにもスムースに歩けるなんて…。1月〜2月の縄文杉の最大の売りポイントかなと。笑。


 思ったほど疲れを感じなかったというみっこちゃん。帰りの道のりも写真に燃えつつ歩きました。まぁ、朝はほとんど暗闇だったから、写真も撮れませんでしたから。もちろん下の写真は疲労困憊で歩くのをやめたみっこちゃんではありません!


 昨夜から続いた雨のおかげで、もちろんのこと苔達もピッカピカのキッラキラ。最高でした〜。帰りの道のりでなんど足を止めたことか…。


 小杉谷休憩所まで歩いてから、コーヒーブレイク。長距離を歩きつつ、しかもキラキラの森を歩いて心も動きまくりで、ようやくホッとできました。ユルい時間だったなぁ〜。


 そんな良い時間を過ごしつつ、朝は全く見えなかった手すりのない橋(太忠橋)!透き通る水が美し過ぎなんでありますが、みっこちゃんは見えるがゆえにちょいとビビり気味。笑。ビビりつつもしっかりと写真に撮ってました。ナイス!


 というわけで、ちょうど10時間ぐらいの歩行で見本のような歩きで下山完了!しっとりした雨で、気温もそれほど低くなく、これぞ屋久島、これぞ縄文の森を歩くことができました!貸切の森がとっても気持ちよすぎな一日でありました。

2017年1月17日火曜日

集中しちゃいました!

 シーズンオフ真っ盛りですが、本日はみっこちゃんと一緒に丸々一日、フォトレクチャーで写真に没頭してまいりました。ここ数日は屋久島も寒波襲来でして、標高の高い所は積雪情報もチラホラ。寒さが心配だったのでありますが、意外と朝からそんなでもなく、いつも通りにレクチャーできました。ホッカイロも使わなくていいぐらいの気温でした。

 でもって、カメラ歴は長く、カメラマンの血を継ぐみっこちゃんなんですが、しっかりした一眼レフを最近ゲットしたばかりということで、基本の「き」の字からみっちりレクチャー。さすがカメラをいじっていただけあって、飲み込みもよく(教え方いい???)、パシャパシャいたしました。


 まぁ、午前中はボクの話が多かったわけですが、時間がたてばたつほどに、みっこちゃんの指の動きもイイ感じになってきました〜。カメラに操られるわけではなく、徐々にカメラを操れるようになっていきました。


 ここで三脚も使ってあれこれしようと思ったら、みっこちゃんが三脚のネジを一本忘れてきてしまい固定できない状況に!ボクの三脚を貸して、ボクも車に置いていた三脚を撮りに行って、写真に没頭。まぁ、それぐらい歩かない距離でレクチャーしていたんですが…。笑。


 カメラを操れるようになってくると俄然集中力もアップしてきて、時にはボクも話しかけがたいオーラを出すみっこちゃんでしたぁ。笑。


 時間はたっぷりあったので、頭の中でもしっかり考えつつ、思考してからシャッターを押せるようになったかなと。


 時には登山道沿いで座り込んで撮影するみっこちゃんも…。集中し始めると、どんなかっこうにでもなれるもんです。笑。


 で、ボクもあちこちフラフラ&パシャパシャしていたら、オオゴカヨウオウレンの花が咲いておりました〜!ボクも今季お初です。知り合いのガイドから、すでに咲いているよという情報はあったのですが、今年は例年よりも咲き方が早そうな気がします。年末年始が温かかったからなぁ。ここ数日は寒いですが…。


 と、あっつうまにお昼の時間になったので、カップラーメンをすすりました。温かい食べ物が身にしみる季節だなと。あれこれ写真談義をしつつ、思わず食後のコーヒータイムも。ガンガン歩くのもいいですが、やっぱりまったり写真を撮りながら、ワイワイするのがいいなぁ〜。そんな森のひとときでありました。


 で、いつの間にか午後の部突入してたわけですが、ボクがサンプルを撮って、まんまみっこちゃんが真似をするという「学び」の時間。そう、写真を撮って、ほぼ同じに撮れるというのがカメラをコントロールできるってことでありまして、みっこちゃんもイイ感じに「真似」ができるようになっておりました。ナイス。


 その後は、ボクの好きな切り株までちょいとトレッキング。まぁ、10分ほどですが…。笑。誰もいない森で、写真抜きにしても、良い空間でありました。もちろん感動するだけでなく、写真も撮りましたが。


 そんなこんなで、みっこちゃんもボクもカメラのバッテリーが赤信号に!やはり寒い季節はバッテリーの消耗が早い…。ちょうど時間も時間だったので、コーヒーブレイクしながら、写真談義に。終わってみれば、ジャストな終了時間でタイミングはよかったです。

 というわけで、あっつうまに一日が過ぎていきました。それだけ集中していたということでありましょう。寒さもなんてことはなく、充実した内容の濃い一日でありました。まぁ、ほとんど歩いてませんが…。笑。