2016年6月3日金曜日

修学旅行生にもまれながらも…。

 本日も元気いっぱい、カズナちゃん&リサちゃんと一緒に縄文杉へと行ってまいりました〜!6月から登山バスの時間が遅くなり、それをすっかり忘れていたボクでして…、思わず一番乗りでバス乗り場に到着!ゆっくり朝ご飯が食べれました。笑。ジワジワと陽が昇ってきたのですが、色が凄かったです。朝焼けが素晴らしい感じでした。


 と、気合い十分でレッツ縄文。日頃から運動をしてないという二人ではあったのですが、朝の涼しいトロッコ道を爽やかに歩けました。ちなみにカズナちゃんは気合いを入れて縄文事前トレーニングを実施!しかし、3日ほどしか歩けなかったのとの事で、その辺は心でカバーだったかなと。笑。


 で、テクテク歩きつつ、屋久島トークをしつつ、歩きました。小杉谷橋までくると良い青空!徐々に春の青空から夏の青空に近づいてきているなぁと。青の色が違います。天気予報が曇りだっただけに、予想以上に晴れ晴れな朝でありました。


 とまぁ、順調なペースでトロッコ道を終え、山道に突入。今日は150人オーバーの修学旅行生が来るとの前情報がありましたが、とりあえずは登山者も少なく静かな山道でありました。


 ウィルソン株も空いており、愛も確認できました。しかし、あまりに太陽の光が強過ぎて、写真にうまく写らない感じだったので、帰りにも寄る事に。晴れた日は午後以降が愛の撮影に向いております。


 そんな晴れ晴れな天気で日頃の行いが良い証拠ではあったのですが、急斜面に突入して日頃の運動の成果が試される時がやってまいりました〜!それでも意外と平気な二人でして、まだまだ若さで尖った歩きができたかなと。笑。リサちゃんも登れば登るほどに元気になっていく感じでした。前半のトロッコ道が一番しんどかったようです。笑。


 そんな熱い急斜面を終える頃に鹿ちゃん登場!しかも近距離で出現してくれたので、パシャパシャ撮らせてもらいました。結局、出会った鹿はこの一頭だったのですが、激減中の鹿ちゃんだけにラッキーでありました。


 その後も、屋久島トークしたり、雑談しながらテクテク進みました。全く修学旅行生の気配がない感じで快適に進む事ができました。ボクらは3人で修学旅行生は150人…。巻き込まれたら勝てません。笑。縄文近くになってくるとリサちゃんはスニッカーズをボリボリ食べながら、アスリート並みの歩き。笑。「こんなにスニッカーズが美味しいのは初めて!」と運動中のスニッカーズ効果を発揮しておりました。笑。


 そして、静かな森を歩き続けて、縄文杉に到着〜〜〜〜!声をあげて、ご対面できました!しばし、魂を抜かれるかのように縄文杉を見つめる二人…。ボクが声をかけなかったら30分ぐらい停止していたかもしれません…。笑。


 しばらくはまったりタイムに。ここでiPhoneの電波を入れたら、二人ともしっかりと電波がたって、縄文なう。きっと縄文杉もここ数年のスマホ事情に驚いているかもしれません。笑。


 そんな感じでまったりしていたら、いよいよ修学旅行生が来襲ッ!縄文の展望デッキまでは写真もいっぱい撮れたし、静かな時間でご対面できたりできて、セーフでありました。その後はというと…。お弁当を食べる時から、もみくちゃになりました。笑。今日もまた全体の登山者よりも修学旅行生の人数の方が多かったようです。笑。


 ウィルソン株もご覧の通り!笑。ちなみに修学旅行がなければ、完全貸切空間です。笑。それでも基本的にはみんな株の外で休憩していたので、ボクらは第2回愛の撮影会に没頭できました。ホッ。しっかりと美しき愛を撮る事ができました。


 そんな感じで無事にトロッコ道まで戻ってきました。ちょっと休んでいたら、修学旅行生たちもトイレにならんでちょいとトイレ渋滞も。こんなのもまた縄文杉トレッキングならではかなと。トイレ後は修学旅行生を追い抜くシーンもあるほどに順調に歩けました。


 沢に寄ってブレイクタイム。今日は一日を通して気温が上がりきらなかったのですが、水と戯れ、疲れた足を癒やす事ができました。修学旅行生でもまれただけに、貸切の空間が心地よかったです。


 最後の道のりも順調ではあったのですが、前も後ろも修学旅行生にはさまれたり、思わずボクらも修学旅行生になった気分で歩いてしまいました。笑。今日の中学生たちは意外と歩くのが遅く、元気があふれていない子が多かったかなぁ。がんばれ!中学生!


 そんなこんなで無事に下山完了〜〜〜!中学生たちも下山完了〜〜!登山口付近は大盛り上がりでした。笑。


 というわけで、縄文杉までは快適な森を歩きつつ、帰りは中学生と一緒になってワイワイ歩けました。笑。日頃の行いと日頃の運動の成果を発揮しつつ、縄文杉にご挨拶できました。爽やかで気持ちいい絶妙な縄文日和でありました。

0 件のコメント:

コメントを投稿