2018年6月29日金曜日

爽快に登ってまいりました〜!

 前日に引き続きブログのアップが遅れてしまいましたが、27日はボックリと一緒に太忠岳へ行ってまいりました〜!え〜、前日はほとんど歩かずに写真に没頭したので体力はバッチリ。晴れの天気予報の中テクテク歩き始めました。

 前日の流れもあって、朝から写真モード〜!森の中に光が差し込む感じでして、パシャパシャやりながら歩きました。カメラをいじれるようになってくると、俄然歩くのは遅くなります…。笑。それで、いいんです。笑。


 光が差し込む森の写真ってのはなかなか難しいんですが、僕がサンプルを撮ってボックリが真似して撮るという流れで、復習しながら歩きました。昨日の今日ということもあり、ちょっと僕がアドバイスするとカメラをササっといじれるボックリでした。ナイス!


 え〜、梅雨も終わりに近づいてきたのではないかという雰囲気の森でして、誰もいない森の中をテクテク進みました。朝の雰囲気がなんとも気持ちよかったなぁ。こんな森を貸切できるなんて、幸せすぎます…。


 ある意味、白谷よりもディープな森ですので、写真にも時間を使いながら前進。昨日のブログにアップした写真と比べるとわかるのですが、ボックリがカメラを構えるスタイルは別人のようであります。写真を理解し始めると、自ずと撮るのもかっちょよくなってくるなと。


 でもって、天文の森に到着〜!もちろん絶景パラダイスでして、お写真タイム。4日ほど警報がで続けていた名残でありましょう、水も豊富でありました。


 やっぱり天文の森付近は最高っす。この辺からなんとも爽やかな風が吹き始めて、爽快でありました。今日はジワジワと湿度の高い森になるかなぁと思っていたんですが、いい意味で予想を裏切ってくれました。


 ここ数日は誰も歩いていないような登山道だったのですが、先日の嵐で倒れたであろう木も数本。森の中は相当吹き荒れたんだろうなぁと。歩くのにはちょっと邪魔ですが、支障ありません。


 そして、ジワジワと標高を上げ、一番急な斜面はカメラをリュックにしまって、登ることに集中しました〜!これまた良い風が応援してくれまして、登りやす〜い!爽快でした。


 そんでもって、頂上に到着〜〜〜〜!歓声を上げつつ、てっぺんに立てました!種子島までバッチリ見えました。春の雲と夏の雲が同居するようなお空の雰囲気。最高でした〜!


 え〜、ここからは頂上満喫タイムでして、ダラダラと。笑。風に吹かれつつも、なかなか太陽光線が強烈でした。たまに雲が遮ってくれましたが、ずっとこの光を浴びていたら熱中症コースだなと。笑。


 岩陰に回ってランチ。日陰があって、そこに風も吹いてくれて、美味しくお弁当をいただけました。僕的にもドバ〜っと景色が広がる太忠岳の頂上は久々でありまして、思わず満喫してしまいました。笑。ありがとう!


 と、頂上を一通り満喫してから、下山開始。途中から「単焦点レンズ一本勝負」で歩こう!という展開になり、帰り道もパシャパシャやりながら集中して歩きました。帰りも帰りで爽快だったナァ。


 こんな夏っぽい晴れた日は遠回りして帰るよりも、一気に荒川まで歩きました。こんな日にここで遊ばずしていつ遊ぶんだ!という環境が待っておりまして、お茶してまったりできました。


 どこでも眠りにつけるボックリだけに、眠れる川の美女もお昼寝モード。ん〜、贅沢極まりない展開でした。この時ばかりは写真のことも日常のことも忘れ、空っぽになれたかなと。いい時間だったなぁ〜。


 体も脳みその中もスッキリして、帰路へ。蝉の鳴き声も響き始め(ヒメハルゼミ)、初夏の太忠岳って感じでありました。


 そんなこんなで無事に下山完了!写真に燃え、頂上で風に吹かれ、川で空っぽに…。なかなかこんな日に当たることもないわけでして、120%屋久島を感じれた一日となりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿