2012年11月30日金曜日

登山道整備で燃えてきました!

 一昨日より2泊3日の行程で、登山道整備へと行ってまいりました。C隊長のもと、HさんとKさんとボクの4人。ほぼ同年代なので(ボクが一番下)、和気あいあいとがんばってまいりました。
 今回は本気登山道整備でありまして、なんといっても荷物が重い!2泊3日の行程という生きるために最低限必要なものに加えて、登山道整備に使う重機なんかも…。C隊長は背負子(しょいこ)です。久々に30キロ級(ボクのは25キロぐらいか?)の荷物でありました。


 普段の荷物であればサクサク進める所も、重い荷物と重機の運びにくさもあいまって、現場に到着する前から燃えました!それでも、標高を上げていくと寒い!登山道沿いにはチラホラつららも…。この時期は晴れれば晴れるほど気温が低いっす。


 とまぁ、今回は普通の歩きでも1泊2日はかかるロングコース。現場までが遠いなと。それでも屋久島の素晴らしい所は歩いていて凄い風景に会えること。写真は草刈り機で巨大ヤマグルマに立ち向かうKさんです。


 ベースキャンプにするべく山小屋についてみると、昼過ぎにもかかわらず、氷が…。南の島なのに山は寒いなぁ〜。


 2日目の天気予報がそれなりに雨になりそうだったので、やっつけられる場所はその日のうちに頑張りました。今年は台風も多かったので、階段もこの通り…。奥岳の登山道は荒れやすいので、随時整備していかなくてはと思います。ちなみに下の階段、4人掛かりで持ち上げて、歩きやすくなりました。


 ちょこちょこと整備しつつ、小屋で就寝。もちろん夜は…。4人でつきることない話で盛り上がりました。あんな話、こんな話…。ひょっとしたら登山道整備よりも燃えてしまったかもしれません…。

 そして、丸々一日使える2日目!予報通りの雨&風!決して、良い子は真似してはいけない天候の中、いざ出陣!食事関係は小屋に置いてきたので、道具だけ持って現場へ。軽いっていいなぁ〜。


 立ち止まったら凍えてしまうので、4人で集中しまくってがんばりました〜!暇さえあれば休憩をしてしまうメンツなのですが、ここは命の危険もあるので燃えました!体を動かせば熱い!笹で覆われてしまっていた登山道が復活!Hさんの草刈り機が大活躍しました。一番厄介な場所でしたが、なんとかきれいになりました。また数年すれば笹が覆ってくるのですが、とりあえずいい仕事ができたなと。


 メインの場所が終わってからも、体を燃焼させるべく歩きにくい所をちょっとした工夫で歩きやすくしました。


 帰り道も笹で道がなくなっている所をHさんが刈ってくれました。ほんとこれをしておかないと、登山道がなくなってしまうので地道な作業であります。


 でもって、やるべき場所をかたずけて、気になる所も整備して、びしょ濡れに冷えまくって2日目終了!それでもボクらの手ではどうしようもない場所も残っており、引き続き整備が必要であります。まだ大丈夫だけど、この冬の雪次第で道がどうなるか気になります。

 おまけ情報として、気になるヤクシマシャクナゲですが、宮之浦岳を越えて鹿の沢方面はなかなか良さそうです。来年が楽しみだなと。写真は鹿の沢小屋前にあるシャクナゲです。ツボミがたくさん!


 2日目の夜も話題に事欠くことなく永遠とお話会は続きました。いや〜、よくしゃべったなと。

 3日目は小屋の掃除をちろっとしてから、下山開始。移動に時間がかかる場所だけに、なかなかの行程であります。

 というわけで、寒さと熱さがいりまじりながらも、充実した3日間でありました。C隊長、Hさん、Kさん、お疲れさまでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿