本日は屋久島5回目のアッキーと2回目のアッちゃんと一緒にぶらぶら歩いてまいりました〜。天気予報は曇りだったのですが、朝はこんな感じにエクセレントでした。思わず、車内からパシャリ。高い所に秋の空、低い所に台風の影響が出てる感じで、のっけから天気の演出が素晴らしかったです。思い返せば、今日は朝から天気の演出が素晴らしかったんだなぁと。
と、まずは弁当屋さんによったのですが、ご覧の通り、11月3日に日本が誇るディーバ「八代亜紀」のコンサートが開催されます。今年は記録的な少なさですが、屋久島はなんといっても雨の島。八代亜紀さんも日本一雨が似合う演歌歌手だけに、シャウトしてほしいところであります。
そんな感じで車の中で寝る事はなく、ワイワイ話しながらドライブ。紀元杉にも立ち寄ったのですが、まさかの亀が!!!!!ちょっとビックリしたのですが、リアルな模型でした。後ろに立っているのが紀元杉なんで、ここで写真を撮って忘れてしまったのかな?なかなかどうして、絵になっておりました。
でもって、登山口に着くと雨っ!たまに青空も出ていたのですが、ちょっと行く先を悩みました。まさにガイドの判断力が試されるシーンであります。まぁ、雲の流れを見て、森に突っ込む事にいたしました。それにしても、雨の森はお美しい…。特にヒメシャラの艶はそばを通るだけで癒されます。
テクテク歩いて淀川小屋に着くと、すぐさまアッキーが「かわいい!」と苔が織りなすジオラマワールドを写真におさめていました。小屋付近の森は朝の雨で実に美しかったです。雨の森が最高!
そんな感じで淀川でのんびりしたのですが、ナナカマドの紅葉がッ!ナナカマドはよく枝が折れて、折れた枝だけ紅葉するのですが、どうもこいつは折れた気配がない…。ひょっとしたらもしかして、雨の少なさで先走った紅葉を始めてしまったかもしれません!植物たちの心をもてあそんでしまうぐらい、今年の夏は雨が少ないなぁ。
と、のんびりテクテク登りまくって、高盤岳展望所へ到着。真っ白〜〜〜ッ!視界ゼロでした。個人的にはこの風景けっこう好きです。アッちゃんは昨日嵐に見舞われたとのことで、「風景みたいなぁ」と背中が語っておりましたが…。
そんな雲の中を歩きつつ、小花之江河に。ここはアッちゃんも「おぉ〜〜〜!」と一言。霧の中の湿原が実に良い雰囲気を醸し出しておりました。森と同様、小花之江河は霧がかった方が雰囲気あります。すかさず、アッキーが「カメラ出していい!?」とリュックから一眼レフ登場。撮りたい衝動にかられておりました。
とまぁ、雨が降ったり、霧がかかったり、風を浴びたりしながら花之江河にたどり着きました。今日はこの辺でウロチョロ。ヤクシマアザミが開花時期を迎えております。トゲトゲした生き方が美しかったなと。
のんびりしていたら、なんとちょっとずつ青空の範囲が広がっていきました〜!結局はランチをしている頃に、夏空になっていきました。爽快な青が出てくるは、森はキラキラするはで、天気の演出にやられてしまいました。朝、行くか行かぬかで少し迷いましたが、来てよかった…。この青空だけでも胸いっぱいです。
でもって、帰り道に珍事件が!小花之江河を通ろうとしたその時にお猿の軍団がッ!この辺では鹿をよく見るのですが、湿原の上をお猿たちが移動する風景はレアだなと。お猿の大移動でした。全部で10匹ぐらいの群れでした。
振り向けば、黒味の頂上まで顔を出していました。青空だけでも素晴らしかったですが、帰り道は見たい風景が全部見れました。一日で2度楽しめてしまう素晴らしき天気の演出。エクセレント。
そんな天気の演出で胸いっぱいに満たされたので、淀川に着いてすぐさまコーヒーブレイク。光が差し込む瞬間があり、キラッキラに輝いておりました。すると、トイレに行っていたアッちゃんが戻ってきたのですが、顔がさえません…。お腹でも下ってしまったかなぁと思いきや、アッちゃんの口から発せられた言葉は…、「トイレにカメラを落としちゃった!」。チロリ〜〜〜ン…。「カメラは別にいいんだけど、SDカードの写真が…」とガックシなアッちゃん。
というわけで、数年前までトイレ委員会の代表を務めていた美屋久ガイドのなんなんが立ち上がったわけですッ!もちろんトイレ清掃グッズを常に持ち歩いているので、武器は揃っておりました。清掃がてら、カメラ救出作戦を実行ッ!作戦は次々に撃沈したのですが、最後の手段を使って格闘する事15分…。涙目になって、今にも倒れそうになって、無事にカメラを救出〜〜〜〜〜〜ッ!久々にトイレで熱くなれました!最後まで諦めちゃいけないなと。おそらくカメラはダメだと思うのですが、SDカードは無事だったと思います。よかった…。
そんな大作戦を成功して、川辺に戻ってきたら、アッキーとアッちゃんからご褒美が待ってました〜!アッキーのご当地お土産に、アッちゃんがハマっている柿の種。トイレとの格闘を忘れてしまうおいしさでしたッ!
とまぁ、天気がいろいろと演出をしてくれて、最高の山歩きができたわけですが、最後は最後でドラマチックなトイレ体験で熱くなって、無事下山。いろんな意味で楽しすぎた一日でありました。楽しかったなぁ〜。
0 件のコメント:
コメントを投稿