2017年3月17日金曜日

やはりマニアックに攻めてきました。

 本日も元気いっぱい、このブログにも幾度となく登場しているコンタニ夫妻と一緒にマニアックな山へ登ってまいりました〜。一応、登山地図にも登山道は載っているのですが、ほとんど登られていない山。島の人が、それもごく一部の人が登る山(楠川前岳)です。いかんせん、コンタニ夫妻は名のある山は全て登っているので、マニアック度が加速するのは致し方ありません!笑。

 と、今日は曇り予報だったのですが、意外と青空が広がりつつある感じでした。標高の低い所はマムシ草も花を咲かせ始め、春がやってきております!木々の新芽もチラホラでてきているので、温かくなれば一気に春がすすみそうです。


 と、まずは全く面白くない植林地帯。それでも、光が差し込み始めると、清々しい感じで実に気持ちよかったです。まぁ、そこそこの登りなんですが、清々しさが上回っておりました。


 でもって、急斜面で有名な「ヨシトギの坂」と呼ばれる登りに…。何度通ってもなかなかです…。笑。ミユキさんも汗だくになれました〜!手ぬぐいがしぼれるほど!笑。


 でもって、そんな急斜面も落ち着き、祠のある三本杉に到着。そうです、岳参りの重要地点。木に祠がうまっているのですが、しっかりと手を合わせてまいりました。


 この辺の標高に来ると、苔の沢に苔の森で苔モードの朝。いや〜、気持ちよ過ぎでした。良い感じの場所で休憩して、癒されたなぁと。昨日〜夜にかけてなかなか良い雨がふっていたので、雨上がりの雰囲気もまた素晴らしかったです。


 と、そんな休憩をはさみつつ、上を目指しました。ただいま、絶讃開花中のオオゴカヨウオウレンなんですが、切り株の上に密集して咲いている株がありました〜!そんなに密集することはないので、つい足を止めて撮影。なんともかわいい花であります。


 で、この辺から道のような、道じゃないような登山道!良い子は決して登っては行けない道のりです。笑。下の写真もれっきとした登山道!笑。


 この下の写真もれっきとした登山道…。写真だと全くといっていいほど、道がありません!笑。現場にいけばなんとかわかる感じです…。笑。


 で、最後の登りは思った以上に荒れており(笑)、思った以上に登りにくかったです!笑。ボクも8ヶ月ぶりぐらいに登るところなんですが、8ヶ月前よりも荒れてました。笑。冬の風が強かったからなぁ〜。倒木もそこそこありました。


 そんな登りにくい道のりなんですが、コンタニ夫妻のがんばりを応援するがごとく、樹間から宮之浦岳をはじめとする奥岳がしっかりと見えました〜!谷間にしっかりと雪をかかえておりまして、良い眺めでありました。まぁ、奇麗に開ける所はないんですが、これもまた前岳ってことで…。


 で、今日はロケットの打ち上げ日!頂上近くでゴゴ〜っていう音が聞こえたのですが、頂上に着いた時はロケットの姿は全く見えませんでした。そういえば、以前コンタニ夫妻と投石平でもロケットの打ち上げを見ています。狙っているわけじゃないけど、重なる時は重なるもんだなと。笑。


 なんとか荒れた道のりを終えて、無事に頂上に到着〜〜〜!良い汗かけました!頂上には4基の祠があって、しっかりとお参りできました。


 で、ランチ前にミユキさんのリュックから出てきたのは、お手製のクッキー!毎度、おいしいです!ゴチでした〜。笑。


 頂上は風もほとんどなくぽかぽか陽気だったので、しばしまったりタイム。ゆるい時間でありました。そして、登りも歩きにくかったけど、下りも歩きにくい下山開始!笑。汗だくになることはないのですが、慎重に集中しつつ、かといっておしゃべりしながらの下山でありました。


 途中もまったり休憩をはさみつつ、おおよその難所が終わった所でコーヒーブレイク。昔使われていた炭焼き釜の場所を借りて、これまたユルい感じになりました。笑。今日は歩く時はしっかり歩いて、休む時はまったりした良い流れだったなぁと。


 標高を下げてくると、やっぱり春に目が向きます。ウラジロ(シダ植物)の新芽がニョキニョキ伸びております!ゼンマイではありません。笑。この先、一気に春が標高を駆け上る季節になるんだなぁ〜。


 そんなこんなで、距離はそんなでもないけれど、マニアックで予想以上に荒れていた楠川前岳下山完了!身体の疲れもそこそこではありますが、荒れた道を歩いた後はなんだか心がホッとする感じであります。


 というわけで、下山してからももう少し時間があったので、車で寄り道してから帰りました。天気に恵まれ、マニアックに攻めれた1日でありました。

0 件のコメント:

コメントを投稿