2011年3月30日水曜日

今日の太鼓岩。

 今日は雲一つない太鼓岩でした。
毅然として立つ宮之浦岳がいつも以上にかっこ良く見えました。

太鼓岩山桜情報:只今、0分咲き…。3.30

 本日もヒロミちゃんと一緒に白谷〜太鼓岩へと行ってまいりました。思い返せば、ヒロミちゃんと山へ行くのはなんと9回目ッ!さらには、ヒロミちゃんにとっては4回目の白谷ッ!ベテランです。でもって、今日のヒロミちゃんのコーディネートは新緑風の山スカです。良い緑色です。

 4回目の白谷とはいえ、歩くたびに森は違い、さらには歩く人の心も違います。ただ森を通過するためならば、なんてことはないかもしれません。がしかし、繰り返し同じ場所を歩いてこそ、本当の森が見えてくるかなぁと。「あそこへ行った、ここへ行った」では終わらないのが屋久島の魅力でもあります。

 でもって、顔面を苔にこすりつけるヒロミちゃん。

 ここでも…。

 そして、ここでも…。
 ついに頭の中がヤラレてしまったか!?と思いつつ、そうではなくマクロな世界を楽しんでいるヒロミちゃんでありました。

 今日は雑談が多くなるかなぁ〜と思いきや、今までの屋久島を総まとめするかのようなトークが盛りだくさんとなりました。さすがに9回目のガイドともなるとネタがなくなるかと思う方もいらっしゃると思いますが、そうではなく、どんどん掘り下げて話ができるんです。屋久島の森も場所によって多種多様。たくさん一緒に歩いたり、繰り返し同じ場所を歩くことによって初めて話せる屋久島トークとなりました。

 今回の東北地方大震災と屋久島は全く関係ないと思ったら大間違いで、人間が生きていく上でも、森が生い茂っていく過程でも、震災と共通することはたくさんあるわけです。森を見て震災を語り、震災を思い出して森を語る。「癒しの屋久島」ではなく、何か「力」が生まれる森だなぁとヒロミちゃんと二人で語り合いました。

 そんなディープトークをしつつ、いつのまにか太鼓岩へ到着っ!晴れ〜〜〜ッ!森はカピカピで乾きまくっていましたが、太鼓岩はすっきり爽快でありました。宮之浦岳は未だに雪渓であります。洋上アルプスと呼ばれる姿かなと。でもって、太鼓岩の山桜は0分咲き!まだ一本も咲いてません!昨年は3月30日はすでに散りまくっていたので、今年の冬の厳しさが現れていたかなと…。

 風は冷たかったのですが、それほど強くはなく、ヒロミちゃんも自然と就寝…。

 近くに人が来ても…、就寝…。

 目覚めたかな?っと思って、場所を変えたら、また就寝…。

 日焼けしそうな太陽で目が覚めて、は〜、スッキリ。
 よいお昼寝太鼓岩でありました。

 そんなこんなで、最終の飛行機へ乗るために、下山開始。太陽が当たる場所は温かいのですが、森の中は寒かったです。まぁ、歩けばフリースもいらないぐらいでありましたが。それにしても、まとまった雨が降らない屋久島であります。明日も晴れ予報だしなぁ。ご覧の通り、苔もパンチパーマなチリチリ状態!そろそろ雨が欲しい所であります。


 というわけで、森の中でコーヒーの香りを楽しみつつ、テクテク歩いて下山完了。太鼓岩日和な一日でありました。無事に最終の飛行機に乗り込む事ができ、ヒロミちゃんの4回目の来島フィナーレとなりました。

2011年3月29日火曜日

今日の龍神杉。


 今日も龍神杉は元気で屋久杉の生命力を爆発させておりました。

またしても…。3.29

 本日も一昨日に引き続き、ヒロミちゃんと龍神杉へと行ってまいりましたぁ。毎回恒例なんです、この森へ行く事が…。駐車場に着くともちろん誰もおらず、そこそこ寒かったです。考えてみればヒロミちゃんの今回の森歩きはまだ一人としてすれ違った人がいません。ん〜、前日自分たちだけでという贅沢なシチュエーション。ナイスです。
 がしかし!本日は残念ながら晴れッ!実はヒロミちゃんにとって「晴れ」て欲しくなかったんです。さすが屋久島のヘビーリピーターだけに「雨乞い」をしたくなるほど、雨&霧の世界を歩きたい。それにしてもヒロミちゃんと歩くとよく晴れるなぁ。まぁ、霧にたたずむ龍神杉はまた今度ということで…。

 でもって、例のごとく、キツいコンクリートを歩いていると、山は春色に染まり始めておりました〜。太鼓岩から見る山桜はまだですが、標高の低い所では山桜とオナガカエデの新緑が進行中であります。ん〜、今年の冬は激しかったので、来ないと思っていた春が来ております。

 というわけで、春コレクション。ユノミネシダの新芽です。ん〜、ゼンマイばりの曲線がナイスです。

 お次ぎは、マムシ草。これまた怪しいラインがステキ。

 こちらは今にもパッと手を広げそうな発育中のナチシダ。やはりシダ植物はこの時期が官能を刺激します。

 てなわけで、ヒロミちゃんも歩き慣れているはず(?)の森なので、テクテク歩きつつ、雑談しまくりで歩きました。なんだかいつもよりペース良さげで歩けちゃいました。前々日にハードな森歩きをフラワーマウンテンでしてきたので、いつもより楽に歩けたとのこと。いやいや、ヒロミちゃんのレベルがどんどんアップしている証拠であります。

 そして、これまた毎回抱きつくヒメシャラ。この冷たさは救世主に近い存在です。

 そこそこ寒かったので、ほんのり汗をかくものの、快適に急斜面もクリアできました!いや〜、ヒロミちゃんがこんなに楽勝モードで歩けるなんて!確実に実力アップですな。流れに身を任せて登っていくと、三神杉に到着ッ!冬の気温が続いております。新芽という新芽も見つけられず、周りの木々はまだ葉がありません。であるがゆえに、重鎮たちが浮き彫りになっておりました。夏は周りの葉に邪魔されてしまい、全体像をつかみにくいのですが、今日は丸々見えてしまいました。そして、つららも…。寒いわけです。

 でもって、良いペースで歩いてこれたので、寒かったのですがのんびりタイムスタート。ランチを取りつつ、ボ〜っとしつつ、ちょいと遠道したりと、結局、三神杉付近で長い時間を過ごせました。今までで最長記録であります。「今日もありがと〜」って感じで、神々の領域から下山開始しました。かなり苔がカピカピでしたが、この空間はいつものように静かで空気感がたまりませんでした。

 そんな贅沢な時間を過ごしつつ、ヒロミちゃんが苦手な沢へ。登りの時も雄叫びをあげながら渡ったのですが、帰りはちょっと迂回路して、難なくクリア!ん〜、初めて雄叫びをあげずにこの沢を渡りきる事ができました!これもまたレベルアップだなと。

 そんなこんなで相変わらず雑談をしつつ、コーヒーブレイク。沢の音でボ〜っとしつつ、居心地の良い空間でありました。そして、本日のナイスショットがここで炸裂ッ!実はもう一枚の方がカッチョ良かったのですが、それは今年度の「ベストショットアワード」にまわす事にいたしましょう。光がヒロミちゃんを包み込んでおりました。


 そんなこんなで無事に下山完了。龍神杉にいた時間と下山の時間がほぼ同じという、のんびりでありながら、良いペースで下りてこれました。残念ながら、晴れてしまいましたが、霧&雨はまた今度ということで…。

2011年3月27日日曜日

今日の巨木。

 今日の巨木です。久々に行った森でしたが、相変わらず力がみなぎっていました。
 再生しながら、成長していく森。静かなでありながら、大きな力をもらってきました。

相変わらず、良い森でしたぁ。3.27

 本日は、昨日に引き続きヒロミちゃん、昨年もNO YAKUSHIMA NO LIFEをしてしまったアマちゃん&相方のツカサちゃんと一緒にエクセレントな森へと行ってまいりました〜。場所はというと、屋久島で最も美しい美林と絶賛する人もいる場所へ…。手軽には行けない場所だけに、ボクも久々にこの森を歩きました。

 で、早朝からハプニングがッ!なんとツカサちゃんが宿を出る時に、こけてしまったようで、のっけから足が危機的状況に!とりあえず、片道2時間のロングドライブで行ける所まで行ってみようということに。登山口でテーピングしつつ、伝家の宝刀ヒロミマジックも炸裂しました。何を隠そうヒロミちゃんは魔法使いだったのです。そんな感じで、なんとか歩けるようになったツカサちゃん。いざ、出発です。

 ツカサちゃんの足は多少気になるものの、足以上に体力が危ない!ということで、例のごとくのテクテク歩きで登っていきました。抜けた空間で上を見上げると、面白い雲が出ていました。シマシマになっていて、奇麗でした。ツカサちゃんは「横断歩道みたい」と表現しておりました。

 テクテクしつつも、標高を上げていくと、まだつららが!しかも、黄色い!それほど美しくはない色だったのですが、まだまだ寒いなと。この辺でアマちゃんの気温計によると3度ほど。上に行ったら、0度まで下がっていました。寒かったっす。

 でもって、女性陣がハ〜ハ〜ヒ〜ヒ〜言いつつも、エクセレントな杉の空間へ突入。一応、ゴールは決めて歩いていたのですが、ここまでくればゴールのようなもんで、ツカサちゃんもなんとか登って来れました。相方のアマちゃんは余裕の写真撮影…。ある意味、阿吽の呼吸です。
 いや〜、ボクも久々でしたが、何度来ても心が休まる圧巻の空間でありました。

 このルートは屋久島には珍しく水場が少ないのですが、唯一の水場で愛用のククサが登場。ツカサtoアマのククサ様。ん〜、良いデザインです。苔の上で記念撮影も完了。森に似合います、この形。

 でもって、腹が減りまくっていたので、ランチタイムに。0度な森だったので、寒いってなんのって!ヒロミちゃんも思わず「凍死してしまうかも!」と言わしめる寒さでありました。昨日以上にみそ汁がしみました〜。かなり冷えているものの、なんといってもこの森の中。フラワーマウンテンは永遠に不滅なランチタイムとなりました。

 なんとかもう一歩先へ行けそうな時間があったので、体を燃焼させるべく上を目指しました。すると、ちらほらと雪が。やはり、標高の高い所は最後の冬が残っておりました。それでも、太陽が入る場所は、温かくて光合成。

 でもって、ボクも屋久島の中で5本の指に入る大好きな樹へ到着。相変わらずの威厳をはなっておりました。今日はまさかここまで来れるとは思わなかったので、ツカサちゃんの根性とアマちゃんのサポートとヒロミちゃんの魔法のおかげだなと。ご褒美に宮之浦岳もいつもとは逆方向から応援してくれていました。


 そんなこんなで、下山はモクモクと順調に歩く事ができました。途中、日の当たる空間でコーヒーブレイク。話題はもちろん震災&原発関係。被災していなくともかなりトラウマ状態になっているとのことで、被災された方たちの心がもの凄く心配であり、どうしたらいいものかと頭をひねりました。とにもかくにも、これほど日本が一つになることはボクが生まれてからは初めてなので、きっと良い方向に進むのだろうと森を見つつ、祈りました。

 というわけで、若干下山が遅くなったものの、無事に帰ってくる事ができました!まぁ、女性陣はボロボロだったとは思うのですが(あまちゃんは余裕!?)、濃厚な一日であり、森の力を吸収できた日となりました。この力をいろんな事に使っていきたいなと誓った夕暮れでありました。

2011年3月26日土曜日

今日の屋久杉。

 今日も森は素晴らしく、いろいろと大切な事を教えてくれました。
 縄文杉の太さには全くかないませんが、枝振りがカッチョ良い屋久杉です。

山桜はまだだったので…。3.26

 本日は屋久島ベテランが集いました〜。ヒロミちゃん、ミ〜ちゃん、アッちゃんの3人で、当初は山桜が楽しめそうな所を目指そうとしていたのですが、今年の寒さによりまだ里で「屋久島桜前線」は止まっています。なので、急遽予定を変更し、僕も3年ぶりとなる場所へと行ってきました〜。まぁ、こんな年もあるかなと。おそらく、太鼓岩の山桜は4月中頃になりそうな気配です。

 でもって、登山口に着くと、いつも雫がしたたる場所も凍り付き、「つらら」や「逆つらら」もできておりました。簡単にいえば鍾乳洞形式といいましょうか、上の雫が下に落ちて凍っている状態です。ちょっとしたら、小雪がちらつく程に寒かったっす。ん〜、それにしても、自然が作り出す氷の芸術。ナイスです。写真はコスギゴケを封じ込めている逆つららです。

 でもって、ここ数字はまとまった雨が降っていなかったので、森は乾き気味…。それでもよ〜く苔を見るとパンチパーマな感じで可愛かったです。ヒロミちゃんはなかなか雨に遭遇しないのですが、チリチリの苔も好きで優しくなでておりました。

 そんな感じで例のごとく、テクテク歩き。み〜ちゃんとアッちゃんは連射ばりに写真を撮りました〜。ちょいと本気モードなカメラだったので、撮りたくなるなぁと。森は相変わらず奇麗でしたから。そして、このルートの一つの見せ場に到着ッ!そうです、屋久島らしくないんです。半分以上の樹が枯れています。台風の影響らしいのですが、豊か過ぎる森を見てきたみんなにとってはある意味衝撃的かもしれません。さらにはヤクシカちゃんもお亡くなりになられておりました。ヒロミちゃんはバッチリ目を伏せつつ、アッちゃんとミ〜ちゃんは職業柄なのか、直視。森はいろんな事を教えてくれます。
 でもって、この立ち枯れまくっている場所なのですが、数年前にきた時よりも、背の低い樹が増えてきておりました。目に見えて、育ってきています。そこでふと思ったのが、東北地方大震災です。この森もまた復興&復旧に全力をあげているのだなと。なぜこの時期に、このタイミングでここに来たのかが、わかったような気がしました。下の写真を見てもわかると思うのですが、立ち枯れた樹の下は緑が隙間無く増殖中です。この風景からも力を感じました。

 でもって、そんなメランコリック&哲学的なエリアを通り越し、苔な沢まで下りました〜。屋久杉の倒木が贅沢に横たわる良い空間。そのままランチタイムに。ほぼ誰も通らない登山道なので、オンザロードで食べさせていただきました!

 ランチ後はダラダラとしたり、ヒロミちゃんが大はしゃぎ?(大騒ぎ?)したり、アッちゃんとミ〜ちゃんはカメラモードになったり、良き昼下がりでありました。そんな感じでふと目の前を見たら、まんまるの岩がありました。写真中央の岩です。直径1.5メートルぐらい。今にも孫悟空が出てきそうな、良いサイズの玉でした。

 ランチ後は下山ならぬ、上山開始ッ!かなりイレギュラーな山歩きであります。屋久島ベテランチームしか来れない場所だなと再確認。テクテク歩き、行きでも見えたのですが、帰りも翁岳が見えました〜。いかにも奥岳って感じでかっちょよかったです。太忠岳などもよく見えて、普段見ない角度なだけに、新鮮でありました。

 順調に歩を進め、勝手に女優さんの名前をつけさせていただいた屋久杉の前でコーヒーブレイク。ん〜、良い樹です。これまた人が全く来ない場所なので、またもオンザロード。メジャーなルートでは決してやってはいけません…。くれぐれも周りの方の迷惑にならないように…。良い時間が過ぎ去っていくと、かなり寒さが増していきました。氷やつららも残っていたので、結局今日は気温あがらずでした。顔と手が寒いってなんのって。でも、この寒さとももう少しでお別れ…。ちょっと寂しいなと。雪がなくなり、寒さまでがなくなっていきます…。


 そんなこんなで寒い一日ではありましたが、屋久島のベテランのみぞ歩ける道のりは、いろいろと熱い一日となりました。

2011年3月20日日曜日

今日の縄文杉。

 今日も縄文杉はどっしりと立っていました。

連休で今シーズン一番の盛り上がり?3.20

 本日もミッちゃん&アヤちゃん、マルちゃん、コウちゃん&トモちゃんと一緒に縄文杉へと行ってまいりました〜。連休の中日ということもあり、久々に登山バスも大人数でした。なんとか始発の2便目に乗る事ができ、順調なスタート。

 登山口の待合所も久々に満杯。考えてみれば、この光景というのは平和だからあり得る光景。去年ぐらいからそう考えるようになったのですが、混雑もまた素晴らしいことなのではないかと。まぁ、歩きにくかったり、気を使いはするものの、震災後の今、この光景は希望であり、一つの力なのかなと。今朝はそんな風に見えました。

 そして、今日の最年少はジュニアハイスクールなトモちゃん!連休を利用して、屋久島のオバちゃんちへ遊びに来ていたのです。もちろんハイスクール兄さんのコウちゃんも一緒であります。初となる屋久島の森。俄然、テンションもあがります。お姉様達にいじめられないように、ボクもしっかりと監視しましたっ!

 トロッコ道は順調に歩く事ができました。雨も霧雨でミストな感じ。天気予報は「弱雨」だったので、もっと降るかなぁと予想していたのですが、マイナスイオンの道のりが気持ちよかったです。
 そして、山道へ突入〜ッ!やはり山道に入ると連休ならではな感じで、森がワイワイしておりました。ウィルソン株も久々に「株主総会」が開催されていたので、登りでは参加せずに帰りに落ち着いたウィルソンさんに会う事にいたしました。人が集まる場所は決まっているので、そこから先は渋滞もなく自分たちのペースで歩けました。作戦成功。
 しかし、待っていたのは急斜面。柔道をしているトモちゃんは汗だくッ!聞く所によると、かなり代謝が良くて、すぐにヒートアップして疲れるものの、数分休むとすぐに回復するというナイスな体。たいするコウちゃんはというと、急斜面も楽勝モード。さすが若さが溢れております。
 え〜、女性陣はといいますと、叫び声をあげながら、根性見せてくれました!

 ところどころで休憩をおりまぜつつ、順調に歩を進めました。まだ雪はあります。といっても、なんてことはないレベルで、たまに滑りながら歩きました。集中力を持続するにはちょうど良いかなと。ゴムアイゼンを着けようか着けまいか考えていたら、いつのまにか縄文杉へ!

 ん〜、みんなで見上げた縄文杉。今日は霧雨バージョンで、見上げた顔に霧雨が気持ちよかったです。そこそこの団体様がデッキを埋め尽くしておりましたが、その方達が過ぎ去ってから、みんなで写真撮影。全員で撮った写真はトモちゃんを中心に、ナイスな写真が撮れました。(ブログでは公開しませんが…。)その流れから一般の登山客の皆さんの写真係もボクが担当。一人が率先してバシバシ撮ると流れができ、全体がうまく回ります。そしたら、デッキの皆さんが快適に過ごせるスペースがうまれました。こういう努力はやはり必要だなと。写真は兄さんの背中を撮る弟です。

 そんなこんなであっつうまに時間が過ぎ去り、腹が減ったので下山開始。ちょっと下ってから、ランチタイム。ここ2〜3ヶ月の中ではかなり温かい日ではありましたが、ジッとしていると寒かったっす。相変わらず、みそ汁というのは胃にしみていき、その後に心にしみていくものだなと。ウマかったっす。

 下りは順調なペースとはいえ、みんな足が笑い始め、直立すると足がプルプルに…。それもまた良い想い出かなと。帰りにウィルソン株で愛の撮影会。作戦が成功し、貸し切り状態で愛をおがむことができました。これまたみんなで撮った写真がナイスでしたぁ。

 そして、トロッコ道。先頭を交代しながら歩いたのですが、汗だくで「疲れますねぇ」ともらしていたトモちゃんもガンガン歩けました。写真はお姉様達に追いかけられているトモちゃんではなく、みんなをひっぱるトモちゃんです。

 そんな感じで、3時のオヤツタイム。超弱い霧雨で、気持ちよりブレイクとなりました。新作スイーツも美味で大好評でした。ちょいと写真をミスってしまいアンダーで写ってしまいましたが、実際はもっと明るい空間であります。


 そんなこんなで「足が痛〜い」、「上半身は元気だけど足が…」などなど、激しく疲れつつも、激しく楽しい縄文参拝となりました。震災で凹んでいた心も、どんどん前へ前へと進んでいるなぁと思った日でありました。

2011年3月19日土曜日

今日の縄文杉。

 今日の縄文杉です。
 昨日、うちの姉からメールがあり、「kizuna311」というサイトを知りました。表現者ができることを精一杯やっていて、心に沁みました。ボクはガイドという仕事をしているので、その日の縄文杉であったり、その日の森を発信して行きたいと思います。その行為が「絆」になるのではないかと。

ミストが包んでくれました。3.19

 本日もしっとりした中、リカちゃん&ナオちゃん&ジュンちゃんと一緒に縄文杉へと行ってまいりました。連休初日ということで、気合いを入れていったのですが、全くもって混んでない…。始発は10人程。何かあったのか?と思ったのですが、やはり大震災の影響で全体的に旅行自体のキャンセルが多くなっているとのことでした。もちろんボクらは歩きます。被災された方の思いも背負って歩きます。きれいごとではなく、一歩一歩に魂込めて。
 
 というわけで、暗い中スタート。霧雨が降っていたのですが、これがまた気持ちよい感じ。そこそこ寒いのでみんなでレインウェア装着。みんな赤系のレインウェアが輝いておりました。まるでチームウェアのようで、団結力があったなと。

 最初は体力に不安といいつつも、みんな元気ってなんのって。ボクがもうちょっと休憩していても大丈夫かなと思いきや、みんな歩く気満々。ボクの方があわててリュックを担ぐぐらいだったのです。仕事柄、運動はしていないということでしたが、歩きまくる仕事の3人。日常がトレーニングになっていたようです。

 そんでもって、順調に山道へ突入し、ここ数日は潤いが少なかった森がしっとりと潤っていて実に奇麗でありました。特に今日はヒメシャラに目がいきました。艶ですな。したたるほどではありませんでしたが、妖艶な雰囲気をいつも以上に発揮しておりました。

 ウィルソンで愛の撮影会をしていたら、リカちゃんが「もう満足!」ということで、「じゃぁ、家路に着こうか!」と返したのですが、やはり縄文様に挨拶しないことには帰れないということで、急斜面に突入しました。これまたキッツい階段も平気とは言わないまでも、軽い息切れ程度でクリア!やはり階段を使う仕事は登山に向いているのだなぁと再確認。雪もちろっと残っていますが、今日はアイゼンもしませんでした。滑る場所もあるのですが、逆にそれがちょっと楽しかったりして…。

 その後、子宝杉に安産祈願。ナオちゃんは予定が無い…ということだったのですが、予定は自分で作るもの!まずは祈願することが大事かなと。しっとりした子宝杉の肌が優しかったです。

 そして、あれよあれよというまに縄文杉へ到着ッ!みんなで目をまんまるにして、ご挨拶できました。混雑もなく、良い時間帯でありました。ボ〜っとしたり、写真を撮ったり、縄文トークをしたりと、今日も時間がたつのがあっつう間でした。心の底から、震災の復興を願い、今日もまた縄文杉が存在する素晴らしさをかみしめました。雪が蒸発しているようで、薄いミストが心に沁みました。

 結局、長居してしまったのですが、下りもみんな元気におりてこれました。途中でランチしつつ、また寒くなってきたのでムダな動きをおりまぜて温かくなるように歩きました。帰り道もウィルソン株で愛の確認。下の写真は愛を求めいく乙女達の背中です…。ジュンちゃんのカメラで撮った愛がナイスな形だったかな?今の携帯ってホントキレイな写りをしますね。

 トロッコ道までおりてきて、まずは小休止。その後、トロッコ道はみんなで先頭を交代して歩こうと思ったのですが、リーダー・ナオちゃんにぐいぐい引っ張って、絶好調で歩くことができました。もちろん時間にも余裕が生まれたので、沢でスイーツタイム。これまたしっとりとした霧雨が良い雰囲気でした。赤系コーディネートが良い感じです。


 そんなこんなで、最後も順調に、それでいて危なげなく帰ってこれました。やはりみんな体力あったなぁと。今日も力がわいてくる一日となりました。