本日も元気いっぱいkumiちゃんとnahoちゃんと縄文杉へ行って参りました〜。天気予報は晴れマークも出ていたのですが、朝から小雨が降っておりました。てなわけで、休憩所で朝食を済ませ、レッツスタート。何やら修学旅行生がドバッと来たので、のっけから時間差攻撃。大団体に巻き込まれるとにっちもさっちも動けなくなるので。それにしても、傘が似合うトロッコ道であります。
うまい具合に修学旅行生をかわして歩いていると、山道に入った途端に、だ〜れもいなくなっちゃいました〜。しかも、ウィルソン株に着くと、これまた誰もいな〜〜〜〜いっ!あれ?今日ってこんなに人がいなかったっけ?と頭をかしげるナイスタイミング。ウィルソンを貸し切り、撮影会。ん〜、小雨で森も潤い、良い感じでありました〜。
前々日に白谷へ行って少々筋肉痛気味のkumiちゃん、山登りが好きなnahoちゃんも、きっつい階段では同じくハ〜ハ〜ゼイゼイしつつ、順調に乗り切り、今日は縄文へ着く前にランチタイム。これも時間差攻撃の一つ。そんなことをしていたら、日帰り最終チームになってしまいました〜。とはいいつつ、今日は全体の登山者が少なかったので、シーズン中だったら普通のペースなんですけどね。
ランチ後、歩いていると修学旅行生がガンガン降りてきました〜。基本的に登山は「登り優先」なので、元気ハツラツの高校生達に「こんにちわ〜!」「がんばってくださ〜い!」と両サイドからの応援…。休むに休めぬ状態で、一気に縄文杉手前まで来ちゃいました〜。そんな花道をくぐり抜けると、また静かな森へ。このくらいの盛り上がりだと楽しいなぁ〜。
トロッコ道も順調に歩けたので、いつもの沢でコーヒーブレイク。ん〜、これまた贅沢な時間だな〜。今日はミストのような霧雨がずっと降っていたのですが、その感覚がまたよかったなぁ。ミストスプレーを全身に浴びているようで、マイナスイオンだれけでありました。
そんなこんなで、帰りもテクテク歩きで登山口に到着!5時半のバスにギリギリ乗り遅れ、最終バスに乗り込みました。登山口のスタッフの方達と談笑しつつ、募金しつつ、笑顔で下山完了!下の写真はバスの中にある時計です。最終便出発時刻です。
そんなわけで、想定外の雨でしたが、潤いまくりの一日でありました。
0 件のコメント:
コメントを投稿